![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/909a6ec5d681f698f73c56de7dd87d32.jpg)
早朝まだうつらうつらしてるところへ看護士さんが「起きてる~?」っと。そうそう。朝一番に血液検査するんだった。でもって数値がよければようやく私の絶食生活は終了する~♪ っでようやく、丸々1日ぶら下げてたたくさんの点滴から解放され、食事が摂れるようなりました。いやぁ、この日をどれだけ待ち望んでいたことか。長い長い道のりでした(涙)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/223c979de524e4889bbe551cc08b9348.jpg)
さて。こちらが記念すべき初ディナー。主食は全粥。かなりボリュームがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/35957f679030776aa163761e6c698a3a.jpg)
最初はホントに梅干しののってるお粥だけかと思っていたら、副菜も色々。で、まずは焼鮭。嬉しかったのはお醤油の小袋。お醤油味が恋しかったのよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/a58cb0c5c960fe682d2dd811699a38b0.jpg)
さらにポテトサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/afc8e3ab0269554bb934fd337e9d48c0.jpg)
大好きなカボチャの煮付けはつぶあんがかかっていて、これはスイーツ感覚ね。食後にいただこうと思っていたらあまりにもあっけなく満腹になってしまい、あまり食べられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/3d0cafddeb99d5c12329a1ea8b8bfdb9.jpg)
さらにお粥に合わせやすい漬け物が2品。とってもお味の薄い柴漬けと福神漬けでした。待ちに待った食事とはいえ、2週間以上の期間胃袋も腸内もほとんど空っぽ状態だったわけですから、そうそう食べられるものじゃありません。その代わりゆっくりゆっくり、食べられることの幸せを噛み締めながらいただきました。あぁ、美味しかった。ごちそうさま。って、病院食を美味しいと感じる人ってそういないでしょうね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)