![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/dd4de7034bc33e407ce1ed3451ad6e2e.jpg)
海の日の今日。久しぶりにお出かけした先は中城湾に面した久場海岸。比較的近いこともあって以前からたまに足を伸ばしたことのあった綺麗なビーチなんですが、今回の目的は AQUA SOCIAL FES !! 2015 in OKINAWA 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/a1bee8637fe86e1721a787fb3e08c09b.jpg)
全国各地で行われているこのイベント。様々な形態での活動が行われているようですが、基本的な目的は自然環境保護や保全とのこと。で、今回はビーチ周辺のクリーンアップを!との呼びかけに参加して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/8fa96951ae079f6a33fa6b86b0831b24.jpg)
1日を通して曇り時々雨という予報に反して、受付が開始されたころには薄日も差しはじめました。空を気にしながら出かけて来ましたが、ホっとひと息。そして次から次へと集まる人の数にもホっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/47c4923d59409fa00548eac88efc14ff.jpg)
ちなみに受付の際には作業で即利用できる軍手に汗ふきタオルなどが、しっかり背負えるタイプのビニール袋にセットされ配布されました。さすがにスポンサーが大手だと違いますねぇ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/44195098bfd7c5084b29d11282d307df.jpg)
そんなこんなでクリーン作戦スタート!ここ数日の悪天候もあって海岸線には流木や海藻も多く打ち上げられています。が、問題はポイ捨てごみ。空き缶やペットボトルをはじめ、ビニールに入ったお弁当のパックなどなど。さらに家庭ごみと思われるものの不当投棄なども結構あるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/b622cc17d04c92b7bcab4a6c434bf977.jpg)
さてっと、正味30~40分ほどの作業で集められたごみの山がこちら。残念ながらポイ捨ては県内各地でよく目にする光景で、正直なところこちらへ来て一番残念に思っていること。沖縄に限られた問題ではありませんが、まずは「捨てない」というマナー以前の問題をクリアにしなければいくらこのような活動をしても追いつきませんね。まずはひとりひとりが意識を変えないと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/565e83582c620711561b91662e29949b.jpg)
ともあれ集まったごみの山を囲んで記念撮影(おそらく主催者側のHP等に掲載されることかと?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/fc8fade4638423ae4b6841fcb040cddc.jpg)
この後はバナナとドリンクをいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/ee914291d3e8fb69974815624a9c3cac.jpg)
地元出身アーチストのミニライブを聴き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/37580fa36dea670850f9a85929030812.jpg)
ビーチはびっくりするほど綺麗になりました。ちなみに帰宅するなり大雨・高潮・竜巻注意報の出た沖縄本島。今日のイベントが無事終了してよかったですね(汗)。機会があればぜひまた参加したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)