![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/8971df4730a59bd39c6f07770efb7f41.jpg)
夕方までどうしようか?ミラノに入るまであれこれ考えながら来たのにナイスなアイディアも浮かばず仕舞い。昨日からの雨も相変わらず降ったり止んだり。といって部屋でゴロゴロしていることも許されず、昼前にはさっさとチェックアウトさせられた(涙)。
結局人の集まるドゥオモ周辺には避けてふらりと出かけたブエノスアイレス通り。中央駅の東側に伸びるこの通りはイタリア人も大好きなカジュアルショップが集まる、まさにミラネーゼに人気のショッピングエリア。街の中心のハイソな雰囲気とは対象的にめちゃくちゃ庶民的な雰囲気だから、気軽に買い物できて私もお気に入りの場所。
ところで中央駅とブエノスアイレス通りとの間はこれまた大都市ミラノとは思えない雰囲気の広がる移民街。たまたまホテルに戻りながら通りかかった広場にはたくさんの市。雨にもかかわらず生鮮食品やら雑貨やら、安い衣料品を売ってる。ミラネーゼに混じって店を持たない移民たちもうろうろしながらタバコのバラ売りだ。
どんな街に行っても大きな駅周辺にはこういった場所が必ずあるけど、ここミラノはイタリアの商業・経済の中心。駅前は同様にビジネス街でもある。通りを数本行き交うだけでこれだけ多種多様な顔を見せてくれる街も珍しい。移民問題に揺れるイタリアだけど、こんな風景はきっとこれから先もなくなることはないんだろうなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
こういう庶民的な場所が個人的には好きなんだよな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/bda776f2e7b406845b4e0ec806082a45.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)