
昨日は、guttiさん親子とみきりんこさんの4人で和んたん食堂で飲んでました。
写真は和んたん食堂の看板おばさんのゆうこさん(姉)です。

実は和んたん食堂に行く前に3人の呑んべいは0次会でそごうのレストラン街でビールを4~5杯飲んでいたんですよね。
いや~。guttiさんもみきりんこさんも酒が強いわー。

0次会の様子は、guttiさんと、みきりんこさんのブログを見てね。

お父さんにメニューはおまかせです。
お店が混んでるのにテーブルの食べ物が無くなると次の食べ物がタイミングよく出てきます。

仲が良い親子で息がピッタリです。

それでは昨日のメニューをご紹介しますね。

冷やしトマトです。
これからの季節にはたまりません。


湯気がホカホカな茹でたてえだまめです。
この2品だけでビールが進みます。


お父さんの「ぬか漬け」です。
ちょうど良い漬かり具合で美味しいです。


ネギメンマ。
もうビールがとまりません。

ピザわんたんです。
お酒が好きな人ならたまりませんよね。


茹でわんたん。
ランチのメニューの1品です。美味しいです。

焼きわんたんです。
個人的には大好きなわんたんなんですよね。


今回、初めて食べたスープわんたんです。
このスープわんたんはマジで美味しいです。お代わりしたくなりました。


最後の〆はそぼろご飯です。
いやー。満足。満足な夜でした。
この後、呑んべいな3人は2次会にいきました。
2次会は記憶が薄くなってます。

最後までコーラーで付き合ってくれたguttiさんの息子さん(中学1年生)ありがとう。
「お母さん。もう終電だよ。」の一言がなかったら八王子の路上で寝るようだったよ。


昨日は、姉の小学生時代の同級生が遊びに来ていて、ビックリでした。

だって5歳も歳が離れた弟(私)は、いつも姉の後を追って遊んでもらっていたから「しんちゃん」と呼ばれたとたんに一気に40年も昔に戻ってしまいました。

懐かしすぎるサプライズな出会いでした。

まだ和んたん食堂に行ったことが無い方は、マジで美味しいからお出かけくださいね。
ワンコ連れもOKですよ。

guttiさん、みきりんこさん 昨日は本当に楽しかったです。ありがとう。また飲もうね。




みなさんからのコメントはいつも楽しく読ませていただいています。ただ諸々の理由によりこの年明けからコメントへのお返しはしていませんのでどうぞご了承下さい。また旅関係のご質問やリクエストに関しては、できるだけ今後のブログ上に反映させていきたいと思っています。








