
すっきり晴れ渡らないまでもやたら暖かかった今日の最高気温はなんと27度!さすがに南国沖縄とはいえ12月としては稀にみる気温だったようです。ただ夕方になっても半袖で十分だった今日ですから、めちゃくちゃビールが美味しいぃ~♪

そんな夜は手巻き寿司です。ところで赤身の魚?それとも白身の魚?って、実はこれ、沖縄では一番ポピュラーな魚、鮪なんです。近海で獲れるとあって安いんですがこの通り一般的に本土で食べられてるものとは明らかに違います。そう、本鮪ほど大きくはない小さめのキハダ、あるいはビンチョウ鮪のようですね。なので赤身といってもほんのりピンク色。ちなみにトロなんて部位は存在しないようです。まぁ~でもそんな時はないモノねだりしてないで、アボガドと一緒にいただきましょう。ちょっぴりコクが出るでしょ(笑)?

ところでアボガドといえばメキシコ産が有名ですが、ここ沖縄でも簡単に育つんじゃないかとアボガド好きな私たちは考えたんですが…実は生産量はとっても少ないようです。気候的には適していそうですけどね。そっかぁ…家庭菜園でのアボガド栽培は難しいのかなぁ?ともあれ美味しかった、ごちそうさま。








