奥様は海外添乗員〜メモリアル

話題はGiappone

    

現在イタリアでも目にするもの耳にするもの全ての話題が日本での震災です。出発直前の惨事の状態はさんざんニュースで見てきたにもかかわらず、日を追うにつれ数字にあわられてきた被害者の方々の数にはただただ呆然。異国で眺める被災地の写真や「1945年の原爆投下による被害に告ぐ惨事」との見出しに、思わず胸が詰まる思いです。

それでもローマに到着後、イタリア人アシスタントやホテルのスタッフからあたたかいいたわりの言葉をかけてもらい、ぐっとくるものもありました。すでに各国からの支援を受けている日本ですが、ここイタリアのレスキュー隊も日本に向けて出発準備が整ったようです。ちなみにこちらの報道の中に興味深い記事を見つけました。今回の災害の直後の日本人の冷静さ、そして地域のみなさんが協力している様子(避難所の設営や炊き出しなど)を賞賛しているんですよ。

節電のために首都圏でもいろいろな問題が生じてきているようですね。出発後のことなので、やはりみなさん気にされてます。旅をしながらも心は遠いわが国日本を向いたままでしょう。旅を楽しんでもらうのが仕事とはいえ、私自身も気持ちの切り替えがなかなか難しい今回の旅です…


← 気持ちが晴れない旅に応援ポチしてね。

← 留守番隊のホームページ「Olive-Leaf」も見てね。

← お見積もり依頼はこちらから

最近の「添乗日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事