
自宅に居ながら、







子どもと一緒に砂場遊びを楽しみたい‼️
という思いから始めた、
我が家の砂場作り…
今回は砂場完成まで、写真を入れながら、
ポイントを加えつつ、お伝えします♪
『砂場をDIY②』では、
枠を作った所まで、書かせて頂きました。

↑こちらです。
⑷枠の中の黒土に、
少し細かめの砂利を加えてから
土を押し固める
枠の中の黒土に少し砂利を混ぜてから、
その上にビニールシートを敷き、
上から足で踏みます。
我が家は45ℓのゴミ袋を使用しました。
砂利は、はじめに
黒土の上に撒いてあったものを使用しています。

ただ踏むだけなので、
子どもにも簡単にできます!
※この時、枠のすぐ近くは、
多少緩めに踏み固めておくと、
この後の作業が少し楽です

⑸一辺ずつ枠を外し、
黒土の上に、防草シートを敷く
我が家の防草シートは、DAISOで
購入しました。
・防草シートを
枠で押さえるための準備として、
枠を上に引き抜きます。

・防草シートを
砂場の部分より少し大きめにカットし、
黒土の上に敷きます。

※この時、大きめに切り過ぎ位で
大丈夫です。
小さめだと、砂場で遊んでいる時に、
浮いてきやすいと思います。
(枠の外に出過ぎるようでしたら、
端を折って調整してください)
・防草シートをまっすぐ敷いたら、
シートの上から、枠を乗せます。


枠のための穴?は、
砂場部分より下がっているはずなので、
自然とシートが押さえられます。
⑹防草シートの上から
ペグを打って、シートを固定する
すみません、
イラストも写真もありません



我が家のペグは、
防草シートと同じくDAISOで
購入しました。
⑺防草シートが固定できたら、
枠の外側に余った黒土を入れて、
枠を固定する

※ピンクの→の所に、
黒土を入れて固めます。
土を入れながら、枠がまっすぐか、
きちんと繋がっているか等、
見て調整してください。
⑻枠が固定できたら、
砂場の砂を入れる

ちなみに、砂場用の砂は、こちらを使用しました。
2袋で送料込みでこの値段は、
私が探した中で1番安かったです。
ちなみに、我が家では、
54㎝×90㎝×約15cmに対して
3袋使用しました。
他に抗菌砂や除菌砂なども売られていますが、お好みに合わせて…
上のリンクの『お砂場サンド』で、
十分楽しく 遊べています

晴れの日は毎日、こんな感じです


もちろん、遊び終わった後は、
カバーをお忘れなく…
以上で3回に渡ってお伝えしてきた
『砂場をDIY』は終わります

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます