最終日
2010-08-12 | 日記
台湾お別れの朝。
飛行機は10時。
ホテルのピックアップは7:30にしてもらった。
それなりに過ごしてきたホテルを出るのは名残惜しい。
チェックアウトの時は寂しいような感覚に襲われた。
まあ1分後にはスキップしてたけどさ。
鼻歌まじりでハイヤーのおっちゃんに
「10時、JAL、ヨロシクー!!!」
と告げて爆睡。
海外、言葉が通じなくとも生きて行けるものです。
空港ではとにかく激しい腹痛。
だって空港寒いんだもん・・・
背中を曲げてお腹をさすりながら空港を彷徨っているとちょっとしたおもちゃが。
おや?
娘がカリフォルニアに行った時に大好きになったDORA(ドーラ)というキャラクター。
アニメにしては珍しい黒人の女の子が主人公で、日本でも放映しているのです。
毎週木曜日テレビ東京にて17:30~放送中です。
決してテレビ東京の回し者ではございません。
DORAが英語と日本語で話しかけてきてくれるのでストーリーに入りながら英語が学べるんですよねー。
と、DORAの紹介ばっかりになっちゃいましたがDORAのおもちゃがあったので娘に買いましたよという「いい父親アピール」ですよ。
はい。
少し時間があったのでお腹を温めるために紅茶とか飲みたいなー・・・
なんて思っていたら目の前にカフェが。
おし、たまには中国語で頼んでみよう。
「ナイチャ、イーガ」
自分としては
「ナイチャ(ミルクティー)、イーガ(1個)」
と言ったつもり。
すると奇跡的に分かってくれた!!!
おっしゃー。
店員さんから
「'%&$*+>,&$$#&&'%&$$-*+"*+」
・・・
「中国語しゃべれないっス。」
笑顔でミルクティーを持ってきてくれました。
基本、動じないこと。
これ大事。
頼んだはいいけど量が多いよ。
これ2人でも多いって。
結果的にミルクティーのミルクが腹に悪かったらしく腹痛がひどくなりそのまま搭乗。
CAさんが機内食を持ってきてくれたが拒否。
飲み物を持ってきてくれたけどこれも拒否。
しまいには腹を守るために肩から毛布をかける始末。
周りは半袖でガツガツ飯を食っている中で異様な光景。
ベテランCAさんとおぼしき方が
「大丈夫ですか?何か出来る事があればお手伝いさせて頂きます。」
うわ~、めっちゃくちゃいい人。
「代わりに台湾で仕事してくれれば良かったのに。」
なんて下らない事は言わず
「大丈夫です。」
と明らかに嘘をついている顔面真っ青の日本人をどう思ったんだろうか・・・
優しく声をかけて下さって本当に嬉しかったです。
JALは持ち直すといいですね。
日本につくと何か少し具合がいいぞ。
やっぱり気持ちの問題か。
日本到着は14:10頃。
17:00から娘の幼稚園で盆踊り。
空港からは2時間半。
入国審査とかスムーズに行けば18:00前には戻れそう。
おっしゃー、父ちゃん頑張るぞー!
意外とスムーズに日本へ入国。
荷物もあっさり出てきた。
行きはバスだったけど渋滞が怖いので電車。
8年ぶりくらいの京成スカイライナー。
快適やわー。
日暮里乗換えで山手線、池袋で東武東上線。
都内に住んでいた頃を思い出す。
駅とか色んな誘惑があるんだよねー。
帰りの飛行機で一番食べたいものを想像。
ラーメン?トンカツ?はたまたパスタ?
全部おいしそー!
でも日暮里に降り立った瞬間一番やばかったのは「立ち食いそば」。
これはたまんないね。
普通に入りそうになった。
しかし娘の晴れ姿を観るためにそれを振り切った!
池袋でカツサンドとミックスジュースを入手して電車でパクリ。
朝から何も食べてなかったからヘロヘロだったよー。
16:30くらいになってた。
そんなこんなで家に到着。
娘とアツいハグ!!!
普段着に着替えて幼稚園へ。
娘が一番かわいいと確信し満足。(大親バカ)
もちろん帰ってからはバタンキュー。
本当に疲れた~。
これから台湾に出張する際には腹痛の薬は持って行きましょー。
ちなみに日本から持っていったカップ麺2個とおかしはちゃんと食べてきました。
自分のチョイスは
■日清カップヌードル シーフード
■日清カップヌードル カレー
■ボクのおやつ ピーナッツ揚げ
自分の支えとなってくれました。
感謝感謝。
10日間トータルで2.4kgのダイエットに成功しました!!!

10日目終了時体重(出発時):61.8kgなり
※追伸
2日後から北海道へ家族旅行。
3泊4日の食い倒れツアー。
帰宅時体重:64.9kgなり
3日で3kg太った・・・
これでブログも終了。
また台湾へ行く事があったら復活する・・・かなぁ。
ではアディオス!
飛行機は10時。
ホテルのピックアップは7:30にしてもらった。
それなりに過ごしてきたホテルを出るのは名残惜しい。
チェックアウトの時は寂しいような感覚に襲われた。
まあ1分後にはスキップしてたけどさ。
鼻歌まじりでハイヤーのおっちゃんに
「10時、JAL、ヨロシクー!!!」
と告げて爆睡。

海外、言葉が通じなくとも生きて行けるものです。

空港ではとにかく激しい腹痛。
だって空港寒いんだもん・・・

背中を曲げてお腹をさすりながら空港を彷徨っているとちょっとしたおもちゃが。
おや?
娘がカリフォルニアに行った時に大好きになったDORA(ドーラ)というキャラクター。
アニメにしては珍しい黒人の女の子が主人公で、日本でも放映しているのです。
毎週木曜日テレビ東京にて17:30~放送中です。
決してテレビ東京の回し者ではございません。

DORAが英語と日本語で話しかけてきてくれるのでストーリーに入りながら英語が学べるんですよねー。
と、DORAの紹介ばっかりになっちゃいましたがDORAのおもちゃがあったので娘に買いましたよという「いい父親アピール」ですよ。
はい。
少し時間があったのでお腹を温めるために紅茶とか飲みたいなー・・・
なんて思っていたら目の前にカフェが。
おし、たまには中国語で頼んでみよう。
「ナイチャ、イーガ」
自分としては
「ナイチャ(ミルクティー)、イーガ(1個)」
と言ったつもり。
すると奇跡的に分かってくれた!!!
おっしゃー。
店員さんから
「'%&$*+>,&$$#&&'%&$$-*+"*+」
・・・
「中国語しゃべれないっス。」
笑顔でミルクティーを持ってきてくれました。
基本、動じないこと。
これ大事。
頼んだはいいけど量が多いよ。
これ2人でも多いって。
結果的にミルクティーのミルクが腹に悪かったらしく腹痛がひどくなりそのまま搭乗。
CAさんが機内食を持ってきてくれたが拒否。
飲み物を持ってきてくれたけどこれも拒否。
しまいには腹を守るために肩から毛布をかける始末。
周りは半袖でガツガツ飯を食っている中で異様な光景。
ベテランCAさんとおぼしき方が
「大丈夫ですか?何か出来る事があればお手伝いさせて頂きます。」
うわ~、めっちゃくちゃいい人。
「代わりに台湾で仕事してくれれば良かったのに。」
なんて下らない事は言わず
「大丈夫です。」
と明らかに嘘をついている顔面真っ青の日本人をどう思ったんだろうか・・・
優しく声をかけて下さって本当に嬉しかったです。
JALは持ち直すといいですね。

日本につくと何か少し具合がいいぞ。
やっぱり気持ちの問題か。
日本到着は14:10頃。
17:00から娘の幼稚園で盆踊り。
空港からは2時間半。
入国審査とかスムーズに行けば18:00前には戻れそう。
おっしゃー、父ちゃん頑張るぞー!

意外とスムーズに日本へ入国。
荷物もあっさり出てきた。
行きはバスだったけど渋滞が怖いので電車。

8年ぶりくらいの京成スカイライナー。
快適やわー。

日暮里乗換えで山手線、池袋で東武東上線。
都内に住んでいた頃を思い出す。
駅とか色んな誘惑があるんだよねー。
帰りの飛行機で一番食べたいものを想像。
ラーメン?トンカツ?はたまたパスタ?
全部おいしそー!
でも日暮里に降り立った瞬間一番やばかったのは「立ち食いそば」。
これはたまんないね。
普通に入りそうになった。
しかし娘の晴れ姿を観るためにそれを振り切った!
池袋でカツサンドとミックスジュースを入手して電車でパクリ。
朝から何も食べてなかったからヘロヘロだったよー。
16:30くらいになってた。
そんなこんなで家に到着。
娘とアツいハグ!!!
普段着に着替えて幼稚園へ。
娘が一番かわいいと確信し満足。(大親バカ)
もちろん帰ってからはバタンキュー。
本当に疲れた~。
これから台湾に出張する際には腹痛の薬は持って行きましょー。
ちなみに日本から持っていったカップ麺2個とおかしはちゃんと食べてきました。
自分のチョイスは
■日清カップヌードル シーフード
■日清カップヌードル カレー
■ボクのおやつ ピーナッツ揚げ
自分の支えとなってくれました。
感謝感謝。
10日間トータルで2.4kgのダイエットに成功しました!!!


10日目終了時体重(出発時):61.8kgなり
※追伸
2日後から北海道へ家族旅行。
3泊4日の食い倒れツアー。
帰宅時体重:64.9kgなり
3日で3kg太った・・・

これでブログも終了。
また台湾へ行く事があったら復活する・・・かなぁ。
ではアディオス!
