ちきの釣り日記2

サーフでベイトタックルを使ってヒラメを狙うのが好きです。最近はソルトベイトフィネスに挑戦中。

ベイトタックルヒラメ4連勝?

2015年10月04日 | サーフ(ベイトタックル)
10月4日(日)、知り合いの人と波崎にヒラメ狙いに行ってきました。
土曜日に計画していた夷隅川は今度の土曜日に変更になりました。

今回はベイトタックルを持ってきました
サーフからベイトタックルでのヒラメ4連勝なるか

朝5時過ぎに釣り場に到着しました。
前日の天気予報では風は白マークで弱いハズでしたが、思っていたより風があり、しかも真正面からの向かい風
ベイトタックルには辛い状況でした。
海はそんなに濁っていなくて波もほどよい感じでした。

リールのブレーキ設定は、最初は向かい風でバックラッシュしないようにメカニカルを強めにしました。
(svsは1つだけONにして、他のは1本だけ残して根元から抜いてます
たまにSVSを2つONにしてメカニカルを弱めてみたり、その日の風とルアーの重さによって色々考えながら投げるのも楽しいです^^

まずは、12cmのシンキングミノーで始めました。
近場から探っていると、知り合いの人に早々にヒット40cm弱のヒラメでした。リリースしてました^^
目の前のヨブを狙っていたという事なので、ルアーをピンテールチューンに変えて狙っていると、「コンコン」というアタリが
合わせると何だか小気味良い引き?あれ?と思って釣れたのは30cmくらいのヒラメでした

先週釣れたヒラメと同じくらいでした^^リリースしました。

その後しばらくすると、知り合いの人が46cmのヒラメをキャッチ
今日は釣れる日なのかなと思っていましたが、その後は二人ともアタリすら無し><
そのまま何も釣れず8時くらいまでやって帰りました。

今回は小さくてもヒラメが釣れたので、ベイトタックル4連勝という事にしたいと思います

今回の活躍したタックル
ロッド morethan shooting master BT MT80LB
リール スコーピオンXT1500-7
ライン PE1.5号 フロロ5号
ヒットルアー ピンテールチューン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿