7月10日(金)、職場の人と久しぶりにシイラでもと思って休暇をとっていましたが、状況が悪い等で中止になりました。
そこで、久しぶりに、管理釣り場に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
朝の8時頃から釣りを開始しました。今回は、いつものタックルの他にベイトタックルも使ってみました。
まずスピニングタックルにスプーンを付けてやりました。
早々に1匹釣れたので、ベイトタックル&ミニクランクに変更しました・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/169a445a570a75b3b94d4b1bbaae1d44.jpg)
いつも使っているベイトリールよりサイズが小さいからか、数グラムのミニクランクも普通に投げれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただ、専用の竿を持っていないので、ニジマスには硬すぎるかも。
アタリがあっても掛からない><やっぱり硬いかなと思いながらも投げ続けて、やっと1匹釣りました^^
今度はスピニングでトップ狙いに変更しました。
スプーンを水面でバシャバシャさせてると、狙い通りヒット^^
続けてまたヒット^^トップ狙い楽しいo(^o^)o
小さめのペンシルに変えて岸際を狙っていると、ボコンと大物が出た!けど乗らない><おしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
その後は、ベイトで狙ったり、スプーンのゆっくり巻きで何匹か追加して、時間になったので帰りました。
なかなか楽しい釣りになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今回の活躍したタックル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
いつものスピニングタックル+
ロッド DC-622ML
リール スコーピオンXT1001
ライン ナイロン6lb
ヒットルアー ミニクランク等
そこで、久しぶりに、管理釣り場に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
朝の8時頃から釣りを開始しました。今回は、いつものタックルの他にベイトタックルも使ってみました。
まずスピニングタックルにスプーンを付けてやりました。
早々に1匹釣れたので、ベイトタックル&ミニクランクに変更しました・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/169a445a570a75b3b94d4b1bbaae1d44.jpg)
いつも使っているベイトリールよりサイズが小さいからか、数グラムのミニクランクも普通に投げれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただ、専用の竿を持っていないので、ニジマスには硬すぎるかも。
アタリがあっても掛からない><やっぱり硬いかなと思いながらも投げ続けて、やっと1匹釣りました^^
今度はスピニングでトップ狙いに変更しました。
スプーンを水面でバシャバシャさせてると、狙い通りヒット^^
続けてまたヒット^^トップ狙い楽しいo(^o^)o
小さめのペンシルに変えて岸際を狙っていると、ボコンと大物が出た!けど乗らない><おしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
その後は、ベイトで狙ったり、スプーンのゆっくり巻きで何匹か追加して、時間になったので帰りました。
なかなか楽しい釣りになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
いつものスピニングタックル+
ロッド DC-622ML
リール スコーピオンXT1001
ライン ナイロン6lb
ヒットルアー ミニクランク等
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます