(PCでの閲覧推奨)
こんばんは、くるみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
今晩も暑いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
早くクーラーつけない気温になってほしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
9/4はサポセンの10階で、14:00~18:30過ぎまでMtgでした(o・v・o)
以下はその内容です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
【参加者】
ありさん
いちろうさん
おらもん
かよちゃん
くるみ
どれみちゃん
ゆーみん
【議題】
①ボラの募集をいつ始めるか
②施設との打ち合わせ
③レクの内容詰め
④9/18の下見の内容
⑤9/25・26の事前交流内容
【Mtg内容】
①ボラの募集をいつ始めるか
→ 9/5(日)~9/7(火)
今現在、参加確実なボラは10人
あと8人くらい欲しいが、人数の上限は明示せず全体に募集をかける
メーリスはよしもくんに流してもらう
②施設との打ち合わせ
→ ゆーみんがアップしてくれるので、ドキュメントフォーラムをご参照下さい
③レクの内容詰め
→ 36~40人で4チームを作って行う(子どもが決まり次第、チーム分け)
<午前中の流れ>
10:30~11:00 アスレチック
11:00~11:10 移動(兼休憩)
11:10~11:20 チーム分け
11:20~ 運動会
<運動会の種目案>
× 組体操 → 怪我が心配
× 50m走 → 身体能力で順位がつくのは良くない
× ハンカチ落とし → 運動会というコンセプトには不適切
× 宝探し → 運動会というコンセプトには不適切
△ 鬼ごっこ系 → アスレチックで出来る
△ ドロケイ → 運動会というコンセプトには不適切
△ 綱引き → 綱が無い
△ 大縄跳び → 1年生には厳しい
借り物リレー
ボールリレー
しっぽとり
二人三脚(orムカデ)
パラバルーン
障害物競争
⇒以上を考慮した上で多数決をした結果、
借り物リレー
ボールリレー
しっぽとり
二人三脚(ムカデ)
に、決定!
*雨が降った場合は、上記プラス、パラバルーン
<運動会の流れ>
しっぽとり(3分×3)
↓
二人三脚(練習込み20分程度)
↓
借り物リレー(15分程度)
↓
ボールリレー(15分程度)
*10分程度の休憩時間は取れる。様子を見て、休憩を取る
*ルール詳細は、まだ子どもの男女比等不明なため保留
④9/18の下見の内容
→ こどもの国→長津田地区センターを下見
移動時間をチェックする
⑤9/25・26の事前交流内容
→ 次回のMtgの議題に
【番外】
<10/3 One当日後の交流について>
10/3に行う制作活動が・・・
○晴天で陶芸作品制作ならば⇒交流の際にお届けする
○雨天でカレンダー制作ならば⇒カレンダーは郵送し、後日交流のみ行う
交流の候補日⇒2/11~13の中で予定(施設と相談)
3施設合同での交流は厳しいかも
交流は、晴れなら施設周辺で、雨なら、施設内またはその周辺の体育館などで行う
【次回の議題】
①レク内容詰め
②下見ポイント
③お菓子の家の材料分担
④事前交流内容
⑤当日参加ボラ確定済みの場合、ボラの割り振り・役割分担
⑥名札の紙準備
⑦晴れの午後プラン
(陶芸・自由時間詰め)
⑧金券
以上です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
訂正・補足よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
こんばんは、くるみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
今晩も暑いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
早くクーラーつけない気温になってほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
9/4はサポセンの10階で、14:00~18:30過ぎまでMtgでした(o・v・o)
以下はその内容です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
【参加者】
ありさん
いちろうさん
おらもん
かよちゃん
くるみ
どれみちゃん
ゆーみん
【議題】
①ボラの募集をいつ始めるか
②施設との打ち合わせ
③レクの内容詰め
④9/18の下見の内容
⑤9/25・26の事前交流内容
【Mtg内容】
①ボラの募集をいつ始めるか
→ 9/5(日)~9/7(火)
今現在、参加確実なボラは10人
あと8人くらい欲しいが、人数の上限は明示せず全体に募集をかける
メーリスはよしもくんに流してもらう
②施設との打ち合わせ
→ ゆーみんがアップしてくれるので、ドキュメントフォーラムをご参照下さい
③レクの内容詰め
→ 36~40人で4チームを作って行う(子どもが決まり次第、チーム分け)
<午前中の流れ>
10:30~11:00 アスレチック
11:00~11:10 移動(兼休憩)
11:10~11:20 チーム分け
11:20~ 運動会
<運動会の種目案>
× 組体操 → 怪我が心配
× 50m走 → 身体能力で順位がつくのは良くない
× ハンカチ落とし → 運動会というコンセプトには不適切
× 宝探し → 運動会というコンセプトには不適切
△ 鬼ごっこ系 → アスレチックで出来る
△ ドロケイ → 運動会というコンセプトには不適切
△ 綱引き → 綱が無い
△ 大縄跳び → 1年生には厳しい
借り物リレー
ボールリレー
しっぽとり
二人三脚(orムカデ)
パラバルーン
障害物競争
⇒以上を考慮した上で多数決をした結果、
借り物リレー
ボールリレー
しっぽとり
二人三脚(ムカデ)
に、決定!
*雨が降った場合は、上記プラス、パラバルーン
<運動会の流れ>
しっぽとり(3分×3)
↓
二人三脚(練習込み20分程度)
↓
借り物リレー(15分程度)
↓
ボールリレー(15分程度)
*10分程度の休憩時間は取れる。様子を見て、休憩を取る
*ルール詳細は、まだ子どもの男女比等不明なため保留
④9/18の下見の内容
→ こどもの国→長津田地区センターを下見
移動時間をチェックする
⑤9/25・26の事前交流内容
→ 次回のMtgの議題に
【番外】
<10/3 One当日後の交流について>
10/3に行う制作活動が・・・
○晴天で陶芸作品制作ならば⇒交流の際にお届けする
○雨天でカレンダー制作ならば⇒カレンダーは郵送し、後日交流のみ行う
交流の候補日⇒2/11~13の中で予定(施設と相談)
3施設合同での交流は厳しいかも
交流は、晴れなら施設周辺で、雨なら、施設内またはその周辺の体育館などで行う
【次回の議題】
①レク内容詰め
②下見ポイント
③お菓子の家の材料分担
④事前交流内容
⑤当日参加ボラ確定済みの場合、ボラの割り振り・役割分担
⑥名札の紙準備
⑦晴れの午後プラン
(陶芸・自由時間詰め)
⑧金券
以上です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
訂正・補足よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
久しぶりに会えて嬉しかったよ♪♪
12日のミーテで決めるべきことは全部つめておいて、施設打ち合わせ・下見・事前交流の結果を踏まえ、微調整すればOKな状態にしておけたらいいね☆
申し訳ないことに私はどんなにがんばっても12日はミーテ出れないので笑、みんなよろしくね!
「よしもくん」…ってのが面白かった笑
9月なのに暑いよねー
ミーテでちらっと言ってた気がするので補足します!
[こどものしおり]ゆーみん→くるみちゃん、おらもん
おらもん、気をつけて行ってきてね
かよちゃんも進行お疲れ様☆
活動まで一ヶ月切りましたね!
楽しみー(*^^*)
完全なレアキャラなのに、温かく迎えてくれてありがとうございました。
もし当日に参加できそうなら、それ以前のミーティングもできる限り参加したいと思います。