1月6日(木)に行われたミーテの報告です
時間:18:00~20:00
場所:サポセン10階
参加者:あーさ(進行)、かんかん(遅)、さえ
議題:
活動目標
活動テーマ
活動内容
勉強会
活動目標
「子どもたちに届けよう!みんなで感じる達成感」
に決定しました

決定経緯は…
まず始めに、活動を通して子どもたちに感じてもらいたいことを念頭に置いて意見を出し合ってみました
さえ:・子どもたちが楽しかったと思い出に残るような活動にしたい。
そのためには⇒達成感を感じる→ゲーム、ものづくり(形にして残すとより記憶に残りやすいのでは?)等
・協力しあって、一体感ある活動にしたい。
あーさ:・顔合わせ時の皆の意見をまとめてみて…
ゆうゆう:一体感、達成感
かんかん:ペアになるけど、みんなでひとつになれたらいい
さえ:一体感
⇒活動における一体感はみんな共通の思い

・子どもたちに人の温かさ、繋がりの良さを感じてもらいたい。
次に、以上の意見をまとめてみました
みんなが考える「一体感」とはつまり「協力」のことです。その「協力」を通して何かをみんなで成し遂げる「達成感」、つまり楽しかった思い出として子どもたちの中に残る。また同時に「協力」し合う過程で「人の温かさ」も感じてほしい。…そんな活動ができたらいいね
ということになりました。
解りにくいので図式化してみます
一体感=協力━━━━━→達成感=楽しかった思い出
人の温かさ
そして、これを一つの文章にまとめた結果「一体感が生まれることによって感じられる人の温かさや繋がりを通して達成感(楽しかった思い出)として子どもたちの心に残したい。」となりました
少し長すぎて解りにくくなってしまったので、
一体感、人の温かさや繋がり→ひとつになろう
子どもたちの心に残したい→子どもたちに届けよう
…と言い換えて、「子どもたちに届けよう!みんなで感じる達成感」を目標に据えることにしました
活動テーマ
「みんなでひとつになろう
楽しい思い出いっぱいつくろう
」
決定経緯は…
活動目標の元案「一体感が生まれることによって感じられる人の温かさや繋がりを通して達成感(楽しかった思い出)として子どもたちの心に残したい。」を子どもたちにも解りやすいように簡単に言い換えることにしました
一体感→ひとつになって
達成感→楽しい思い出
として、さらにリズミカルで楽しそうな響きにしたくて、、
「みんなでひとつになろう
楽しい思い出いっぱいつくろう
」とテーマを決定しました
活動内容
・みんなで出来ることとして、レクは取り入れたい→公園、広場がいい??
・子どもを拘束しすぎず、自由時間を設けるなどのゆとりも必要
という意見が出たものの、すぐにはいい案をだすことが出来なかったので、目標、テーマにあった活動内容と活動場所を考えてくることが次回までの宿題になりました
勉強会
あーさがあやとりを教えてくれました
私はあやとりをやった記憶がほとんどないのでとっても新鮮でした!!
ありがとう

報告は以上です。
複雑になってしまったので解りにくい点や訂正がある場合はよろしくお願いします
さえでした

時間:18:00~20:00
場所:サポセン10階
参加者:あーさ(進行)、かんかん(遅)、さえ
議題:





「子どもたちに届けよう!みんなで感じる達成感」
に決定しました


決定経緯は…
まず始めに、活動を通して子どもたちに感じてもらいたいことを念頭に置いて意見を出し合ってみました

さえ:・子どもたちが楽しかったと思い出に残るような活動にしたい。
そのためには⇒達成感を感じる→ゲーム、ものづくり(形にして残すとより記憶に残りやすいのでは?)等
・協力しあって、一体感ある活動にしたい。
あーさ:・顔合わせ時の皆の意見をまとめてみて…
ゆうゆう:一体感、達成感
かんかん:ペアになるけど、みんなでひとつになれたらいい
さえ:一体感
⇒活動における一体感はみんな共通の思い


・子どもたちに人の温かさ、繋がりの良さを感じてもらいたい。
次に、以上の意見をまとめてみました

みんなが考える「一体感」とはつまり「協力」のことです。その「協力」を通して何かをみんなで成し遂げる「達成感」、つまり楽しかった思い出として子どもたちの中に残る。また同時に「協力」し合う過程で「人の温かさ」も感じてほしい。…そんな活動ができたらいいね

解りにくいので図式化してみます

一体感=協力━━━━━→達成感=楽しかった思い出
人の温かさ

そして、これを一つの文章にまとめた結果「一体感が生まれることによって感じられる人の温かさや繋がりを通して達成感(楽しかった思い出)として子どもたちの心に残したい。」となりました

少し長すぎて解りにくくなってしまったので、
一体感、人の温かさや繋がり→ひとつになろう
子どもたちの心に残したい→子どもたちに届けよう
…と言い換えて、「子どもたちに届けよう!みんなで感じる達成感」を目標に据えることにしました


「みんなでひとつになろう


決定経緯は…
活動目標の元案「一体感が生まれることによって感じられる人の温かさや繋がりを通して達成感(楽しかった思い出)として子どもたちの心に残したい。」を子どもたちにも解りやすいように簡単に言い換えることにしました

一体感→ひとつになって
達成感→楽しい思い出
として、さらにリズミカルで楽しそうな響きにしたくて、、
「みんなでひとつになろう




・みんなで出来ることとして、レクは取り入れたい→公園、広場がいい??
・子どもを拘束しすぎず、自由時間を設けるなどのゆとりも必要
という意見が出たものの、すぐにはいい案をだすことが出来なかったので、目標、テーマにあった活動内容と活動場所を考えてくることが次回までの宿題になりました


あーさがあやとりを教えてくれました

私はあやとりをやった記憶がほとんどないのでとっても新鮮でした!!
ありがとう


報告は以上です。
複雑になってしまったので解りにくい点や訂正がある場合はよろしくお願いします

さえでした

皆さま、ミーテ参加出来ずすみません(;_;)
活動におけるみんなの思いが見事に反映された活動目標になりましたね!
私たちも一体感をもって、楽しい活動に出来たらいいなぁと思います(^w^)
なんとなく良い一年になりそうです^^
ブログのアップありがとございます!
目標に関しては文字だけではニュアンスが良く分からない部分もあるけど、なにやら素敵っぽい雰囲気だけは感じます。
とにかく活動すっごく楽しみにしているので、よろしくお願いします♪
あと、メーリスでお知らせしてもらってブログを見たんだけど、第11回の活動についてこれだけだとよく分からないと思うので、企画メンバーじゃない人でもある程度わかるような情報を少し載せておいてもらえると嬉しいです
メーリスでは流れてた気もするけど、活動予定時期とか。
あと企画メンバーとか。
企画の流れそのものが今回も少し違うという噂も聞いたので、ブログで書ける範囲のことを公開してもらえたら。。。
新年のお忙しいところいきなり注文で申し訳ないですが、時間のあるときによろしくお願いします♪
何でもスタートは大切だと思うから楽しく内容濃く進めていこうね♪
参加者少なかったのね。
てか私今回ほとんどミーテ行けないと思われます。ごめんね。
見守っています。