☆5月22日☆
参加ボラ…かんかん、さえちゃん、ゆうゆう、おらもん、はっせ、すやまっち、まりりん、ういぼー、番長、なつ、あきえる、ぱお、エンタ、けんけん、ゆーみん(15人)
子ども…10人 職員さん…午前・午後一人ずつ
活動場所
こどもの国
一日の流れ
晴れプラン
7;00 Oneスタッフ集合 申し送り
8:00 施設到着
8:20 ボラ・子ども自己紹介
施設最寄駅→横浜→東神奈川→長津田→こども国
11:00 こどもの国到着
あいさつ・オリエンテーリング開始
12:30 お昼ごはん・自由時間
14:15 入口付近集合・写真撮影
14:30こどもの国出発
こどもの国→長津田→東神奈川→横浜→施設最寄駅
17:00 施設到着・表彰式
17:30 職員さんと振り返り・ボラの振り返り
********
【出発前】
・自己紹介をボラ→こどもの順に行いました。その時にペアのボラも発表しました。
・自己紹介に時間がかかってしまい、出発時間が遅れてしまいました。バスの時間も1本送らせました。
【移動時】
・駅の改札をLiefで埋めてしまいました。
・先頭を抜いてしまう子どもがいた。…子どもにリーダーをちゃんと教えていなかった
・出発が遅れ、時間がずれてしまったため、どの電車に乗ればいいのか分からなかった。(急行と各停)
・こまめに点子をとるようにした。
・どの車両に乗ればいいのかわからなかった。(どの車両が改札から近いか分からなかった。)
・電車の中で歩き回る子がいた。
・子どもからあめを子どもとボラにわけてくれた。
【オリエンテーリグ】
・子どもとボラ4チームに分かれて行いました。
★…リーダー
A…★ゆうゆう、けんけん、すやまっち
B…★ゆーみん、はっせ、ぱお
C…★あきえる、番長、まりりん、ういぼー
D…★さえちゃん、エンタ、なつ
・ゴールした子どもにはアイス券をプレゼントしました。
・地図の漢字が読めない子がいた。
・レベルが合わない子がいた。(簡単だった)
・全チーム時間内に終わった。
・分からない問題は答えを知っているボラがヒントを出していた。
・ゴールした子どもたちはとてもうれしそうでした★
【自由時間】
・昼ごはんを食べ終わった子どもから自由時間にしました。
・オリエンテーリングの景品のアイス券でアイスを食べていました。
・自由時間は各々遊びたい所へ行って遊んでいました。
*サイクリング
*ボート
*ふれあい動物園
*ボート
*フラフープ
【表彰式】
・ボラがペアのこどもに賞状を書きました
・自由時間内に賞状をかけないボラがいた
・「いっぱいありがとうを言えたで賞」、「いっぱい遊んだで賞」などこども一人一人に賞をあげました。子どもたちはちょっと照れていましたが、とても喜んでいました。
職員さん
・こどもとボラとの関係が前回よりもできている。
・こどもにはこどもの国が広過ぎて遊ぶ幅がありすぎるため、子どもに遊ぶ入口を作ってあげるといい。(オリエンテーリングのように遊ぶ内容が見える方がいい。)
ボラの感想
★さえ★
自分は全体進行だったが、みんなが助けてくれると思っていた。次回はもっと責任感をもって活動したい。ペアの子は自分がペアになると思っていなかったので不安だったけど、移動中やオリエンテーリングのときにみんなが協力してくれたのでうれしかった。
次回は今回の反省点をいかしたい。
★ゆうゆう★
初めてのOneの企画と活動で不安だったが楽しめてよかった。こども達と仲良くなれて良かった。先頭だったので、切符の場所が分からなくなった。おらもんやかんかんが後ろにいてサポートしてくれたので心強かった。
★かんかん★
企画は大変な面もあったけれど、企画も活動も楽しかった。企画中は積極的に動けない時もあった。
時間がずれてしまったので、電車の乗り換えをちゃんとしらべるべきだった。電車を待っているときや、電車の中で子ども同士で注意し合っていた。前日にプランの変更があったにも関わらず、企画スタッフが事前に漏れが無いように準備していたため、当日に不備がなかった。
今回の活動で子どもに一体感を感じてほしい。
★すやまっち★
ペアのこどもが最年長だったのもあって、子ども達をひっぱってくれたので自分も活動を楽しむことができた。
初参加だったので、個人的な目標があやふやだった。次回参加するときは自分の目標をしっかり持ちたい。
★まりりん★
初参加で、安全に活動できるか不安だったが、無事に施設へ着くことができて良かった。
強風で子どものお弁当が落ちてしまったので、もっと危険を予知できるようにしたい。
ペアの子と仲良くなれて良かった。
★ういぼー★
子どもと一緒にいっぱい遊んで、自分も小学生のように遊べることができた。オリエンテーリングは団体行動が苦手な子には少し難しいかもしれない。小学生以上の子ども達とは初対面で不安だったが、みんなフレンドリーでなじめてよかった。
★はっせ★
ペアの子が初めの方よりも心を開いてくれたので良かった。今回活動を成功させることができたのは企画してくれた人たち、裏方でいろいろのことをしてくれた人たちのおかげなので、その人たちに感謝したい。最期は子どもの屈託のない笑顔を見れた。次回は周りにも気を配れるようになりたい。
★なつ★
ボラがポロシャツを着ていたので、一体感があって良かった。人ごみにいても見失わなった。ペアの子が部屋まで見送りに来てと言ってくれたので、別れづらくなった。子どもが楽しんでくれてよかった。
★あきえる★
ペアの子が手をつないだり、腕を組んだり、自分のことまで気にかけてくれてうれしかった。こどももボラも充実した一日を送ることができたと思う。Mtgに来れなくて不安だったが、こどももボラも協力してくれて、とても心強く、本当に楽しく活動することができた。またぜひ参加したい。
★ぱお★
晴れプランだったので、子ども達も思いっきり遊べていて良かった。時間が押していたので、レクができなったのが残念だった。オリエンテーリングを子どもとボラで一緒にできたのは良かった。久しぶりのLiefの活動で、私自身も楽しめて良かった。もっとLief の活動に参加したい。
★番長★
子ども達とはHomeの活動で会っているので不安はなかった。オリエンテーリングはどうなっているか把握しきれていなかったが、企画メンバーがひっぱってくれてよかった。裏方がいて心強かった。
★けんけん★
ペアの子がしっかりしていて、下の子の面倒も見られたので成長が見えて嬉しかった。特にサポート等せず、楽しくこども達と活動することができた。いろんな乗り物に乗れて楽しかったし、たくさんこどもと話せていい思い出になりました。
★ゆーみん★
去年のOneよりもこどもがボラのことを慕っている様子が見られて、今までこの施設でOneやHomeをやってきて良かった。こどもの楽しそうな笑顔が見れてうれしかった。今回の反省を次回の活動に活かしたい。
★おらもん★
ごめん!!涙でメモれなかった(^_^;)
今まで企画してくれたさえちゃん、かんかん、ゆうゆうありがとう
そして当日参加してくれた皆様、前日に雨から晴れプランに変わったにも関わらず、臨機応変に対応してくださってありがとうございました
今回の活動が無事に終わったのもみんなが協力してくれたおかげです(^^)
これからもOneをよろしくお願いします
☆ゆーみん☆
こどもの国に行ったのがもうだいぶ前に感じてるけど笑、今思い返してもOneやっててよかったなぁとしみじみ思った一日でした。
いろいろあったけど、3年間Oneを通してたくさんの喜怒哀楽を経験して、得たものは本当に大きかった!
自由時間中に荷物番しながら過去をふりかえってたら、充実感とか達成感とか感慨で胸がいっぱいになってしまって、こっそり一人で泣いてました笑
One=自分の日常、自分の一部みたいになってしまってるから、こどもたちが「楽しかった!また行きたい!」って言ってくれた時や、ボラが「企画してよかった」って言ってくれた時の喜びは表現しがたく、もはや自分がほめられたかのような気分になるんであります★
だから今回も活動中に子どもやボラの生き生きとした表情や笑顔をたくさん見ることができて本当に嬉しかったです!!
今回も、企画がんばってくれたスタッフ、当日参加してくれた人たち、活動に参加してくれた子どもたちと職員さん、、、
いろんな人の協力があったからこそ成り立った活動なんだよね。みんな本当にありがとう★おつかれさまでした(^^)/~~~
そもそも、これまでも多くの人のがんばりや協力があったからこそ活動を11回まで継続してこれたんだと思うし、自分自身がOne続けてこれたのも同様に、いつもみんなに支えてもらえてたからだと思う。
ぶっちゃけ何度もOneが嫌になって辞めたいと思ったけど、私がどんなに怠惰で傲慢で無責任でも、決して私を責めずに復活を待っていてくれたり、さりげなくフォローしてくれたり、温かい言葉をかけてくれたり、、、
と、周りの人に助けられっぱなしだったなと;;
それを考えると、もう申し訳なさと感謝の気持ちでいっぱいになります。
代表らしい仕事しないくせに、いつも偉そうな発言連発するわ、財布忘れたり電車寝過したりとマヌケなことやらかすわ、と迷惑かけまくりだったと思います…陳謝。
そして改めてふりかえると「私は代表として、常任として一体何してきたんだろう」と落ち込むけど笑、ともかくこんな私についてきてくれたり支えてくれたりと、みんな本当にありがとうございました!!!!
これからは隠居して息をひそめて見守っていくつもりだけど、Oneの良さは継承しつつも、どんどん新しいことに挑戦して発展させていってほしいなと思います。
まぁ細かいことは気にせず、てか本当に私の存在は気にせずに、自由にのびのび企画を楽しんでもらえたらいいな~と思います♪
きっとOneがどんな形になろうとも、活動終わった時にふりかえってみて「Oneやってよかったな」と思えるような、みんなが失敗を恐れずに切磋琢磨できる自己成長の場であり続けるだろうなと思うし、そうであってほしいと思う。
あぁ。。。やっぱりOneに対する思いや願いは書き始めたら止まらないのでやめておきます笑
そんな訳で、って支離滅裂な文章になっちゃったけど、みんな今後もOneよろしくね★ぜひぜひ企画に携わって醍醐味を実感してね!応援してます!Oneよさらば!今までありがとう(´∀`)!!
長文失礼しました;;
企画のさえ&かん、常任メンバーをはじめ、みんなに心から感謝です。
ありがとう(*´∇`*)
12回も陰ながら応援してます(o・ω・o)ノ
One楽しかったぁー(●^ω^●)!!
裏方だったのに荷物そっちのけではしゃいじゃってすみません(;_;)。。
12回もよろしくですっ(^ω^)!!
Oneお疲れ様
かんかん、さえちゃん、ゆうゆう企画ありがとう
企画メンバーと常任のみんなお疲れさまでした
12回もよろしくね♪
今から当日たのしみだ!!(*´∀`*)