日ユ同祖論と源平藤橘

トランプ敗北の反省点

トランプに期待が多かったためトランプの再選失敗は非常に残念ですがしっかり反省しなければ。
今後トランプ側は味方の企業や団体をテキサス州に集め、独立を狙っているのか?

中共と戦争始めるキッカケはロスチャのスイス留学のエージェント金ジョンウンだったのだろうが、
心臓手術失敗で影武者。
それで安倍李のインド東南アジア構想に乗ったが、安倍李が華僑と知らず、背後のDSつながりが見えないまま。
これでは中共を滅ぼしたところで、構成する邪悪なDNAを持った氏族が華僑に合流するだけでしょう。
ロスチャのエージェントのゴーンさんにしろ、トランプさんにしろ日本人の百済系の友達を見つけるべき、
それが天智天皇からの流れで国譲りからの日本のリーダーの本流なのですから、まして華僑の李氏朝鮮の安倍李とか論外。

敗因:
1.トランプ敗因を考えると敵を知ること、対決することすら出来ていないのではないか。
それをやるには個別には色々なシンクタンクを持っているのだろうが、
DSの本体のCIAと同等の横断する組織をトランプのバックのロスチャは持つべきでないのか。

2.フリーメイソンと言う学歴でまとまった結社アメリカに対抗するためには、
地縁血縁で団結する必要があるのではないか。
また華僑という敵は既に地縁血縁で団結しているので、対抗するためにも同様の処置をとる必要があるのではないか。

面子を重んじる世界の華僑勢は皇室、東芝、財界、フリーメイソンの自衛隊を含め日本を乗っ取ったことを誇示するために、
李氏朝鮮の会社の電通が幹事の東京オリンピック開催に固執している。
朝鮮人参や朝鮮人の整形好きからも理解できるが、IPS細胞での朝鮮系押し。
李氏を含め台湾華僑や李氏サムソンの東芝始めエレクトロニクス産業の乗っ取り。
中国・朝鮮系は世界を支配しているユダ王家ロスチャには日ユ同祖論の日本人になりすましているが、
嘘と暴力を上手に使われ日本を衰退させた主因でもあります。
現状は日本人の美徳の謙譲と優しさの気風さえ風前の灯ではないでしょうか。
百済系の平氏直系鎌倉北条氏始め、源平の(旗)揚げをしましょう。
(日本人の本流の秦氏の子孫聞いていますか、あなた方に言っていますよ。
コロナ暗殺の羽田さん日本の損失です成仏してください。)

二元論的理論武装:
DS始めグローバリストが言っている多様性は逆説的で差別が無くなると、
多様性が無くなります。
差別があってもそこに慈悲があればいいのです。
逆説的ですが、グローバリストが支配者が悪だと言っている
キリスト教・仏教を創った現代の世界の支配者ロスチャや源平のユダ王族流には慈悲があったことになります。
そこに巣くったグローバリストのイエズス会、日本に巣くった華僑勢こそが癌ですね。
神が悪魔の存在を認めているなら、逆説的に完勝はできませんが共生するバランスが今は崩れているので正しましょう。

追記:
1、2は同じことを言ってまして、信頼の団結が無いと諜報活動はできませんし、
それには血族/家族の団結、またこれらのコアになりえるのが武家源平の復権でしょう。
獅子はユダ族のシンボルですが、眠れる獅子を起こしましょう、
ユダ王族の子孫の源平、ロスチャを。。

追記: 2021/12/14
トランプ落選後しばらくして気がついた点がありアップデートします。
世界のロスチャが情報機関を持っていない訳がないでしょう。
・ドミニオン選挙不正が行われることはトランプは知っていた。
 軍にトランプ当選のためにドミニオン不正を正すか、
 トランプ落選でもプーチンロシアがウクライナ奪還するのを見て見るふりをするかを頼んだ。
・不正選挙で当選したバイデンに国民の支持はないわけですからこの乱暴な話はありえるでしょう。
 もっと言うとトランプ在任中から軍のトップをしょっちゅう入れ替えていましたが、
 軍の上層部と緊密に接触する機会を作るためだったのではないでしょうか、
 そうディープステートと軍の離反工作のため。
このように考えるとメラニアがロスチャプーチンとトランプの連絡将校で、
よく考えられていた計画だなと。

追記: 2022/1/8
英語で色々情報収集した結果トランプが去年1/6にペンスに選挙に不正があったと宣言させる予定が、ペンスが裏切ったというのが真相みたいですね。
両方にかけるロスチャの面目躍如のところが、トランプが勝てばよし、バイデンが不正で勝てば世界の番人のアメリカ国民の信任がないからウクライナ進攻してもよしと。。
実は占領国日本の独立のチャンスでもあるんですよ、
これからはフリーメイソンに抑えられた自衛隊じゃだめ、武士の子孫が活躍しなくちゃ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「3部近代、現代 - 5章第2次世界大戦から」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事