キッチン話

キッチン話のお弁当は
2010年11月より
「心を旅して」に
載せます

キッチンには鼻唄が♪

2010-05-09 | お弁当
   
あーちゃんがお母さんへ母の日プレゼント(撮り母親)


お手製の飾り物と、食べ物 

自分のお小遣いで買って

作った物です

今日はキッチンが華やいでいました

小5大人の手が掛かりません

全て一人で作ります

欲を言えば・・・

後片付けがいまいちです(笑)



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともこ)
2010-05-10 20:24:57
先輩こんばんわ♪
こちらにもお邪魔しております
あーちゃんも カイ君も ものを作ることが好きみたいですね
あたちも最初はお菓子作りからでした 
プレゼントした相手の 喜ぶ顔を見たとき 心から嬉しかったのを覚えています
残念なことに ブログはもちろん 写真も撮って無かったので
記録がありません あーちゃんとカイ君のいろんな作品を こうやって記録しておくと
きっと大きくなった時 素敵な想い出の一ページとなりますよね
あーちゃんの 「何かをして喜ばせたいと思う優しい気持ち」あたち大好きです
返信する
ともこさん (hiro)
2010-05-10 22:57:42
こんばんわ~♪
何時か家族から私が消えたとき
ブログは私の生き様として孫に見て欲しいと思います
以前娘との会話で、「お母さんがいなくなったら
お母さんのPC何も見ないで消すからね」と
私は、「私の生き様だから全て見て」
何時かは来ること、冗談まぎれに本音を言っています。たいして入ってない通帳の暗証番号までヾ(@^▽^@)ノわはは
返信する
Unknown (すず)
2010-05-28 15:14:41
初めまして。
福岡のランキングからお邪魔しました。
「あーちゃん」というお名前が文中に登場したので、
「あら? もしかしたら…?」と。
やはり、ブログで有名な小学生の「あーちゃん」でしたね。
カワイイお顔に変身した「おせんべい」
私も昔、マヨネーズで「おにぎりせんべい」に顔を描いていました。
私のは単なるお遊びでしたが、家族との絆を深める物作りっていいですね。
何だかあったかくなります♪

私の母もパソコンに触れて欲しいと思う反面、
手書きの日記も味があっていいなって
小さくなってしまった学習机にそっとしまってある何冊もの「小学生日記」や「学級通信」をみて思います。

私の母は余り娘である私が書くブログも読まないのですが、近所の人達から情報を得ている様子です。
「きっと奥さんより、私達の方が すずちゃんが考えていること、知ってるかもよ~」って言われると言っていました。

だから、もしかしたら娘さんも、「こっそり」読まれているかも…しれませんよ(笑)
返信する