「少しだけ One for All」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
対岸の火事 2 ーーー新型コロナウイルスについてーーー
(2021-04-30 00:02:11 | 日記)
さる報道番組で、近畿の有名大学病院... -
対岸の火事 ーーー新型コロナウイルスについてーーー
(2021-04-29 12:14:58 | 日記)
「70歳以上には気管挿管処置(人工呼... -
本気度とカモフラージュと二枚舌 3 ーーー新型コロナウイルスについてーーー
(2021-04-28 23:46:31 | 日記)
「70歳以上には気管挿管処置(人工呼吸器で治療すること、いわゆる重症治療)はし... -
本気度とカモフラージュと二枚舌 2 ーーー新型コロナウイルスについてーーー
(2021-04-26 00:29:43 | 日記)
「70歳以上には気管挿管処置(人工呼吸器で治療すること、いわゆる重症治療)は... -
本気度とカモフラージュと二枚舌 ーーー新型コロナウイルスについてーーー
(2021-04-25 14:48:29 | 日記)
4都府県に緊急事態宣言が出されました... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (9) 檄文
(2021-02-15 22:17:31 | 日記)
ここまで、計測してみるとおおよそ20000文字にもなってしまいました。長々とし... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (8) 大学病院の実力
(2021-02-15 19:58:13 | 日記)
100床の重症ベッドの箱ができました。... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (7) これまでのまとめ
(2021-02-14 15:24:45 | 日記)
ここまで(1)から(6)まで書かせていただきました。少し長くなりましたので、こ... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (6) 重症ベッド100床の箱
(2021-02-13 02:36:10 | 日記)
大学病院は、本当に大学病院でしかで... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (5) 重症ベッドをつくれる巨大施設
(2021-02-13 00:19:22 | 日記)
病診連携の最上流にある大病院に、重症ベッドが潤沢にあればいいわけです。しかし、... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (4) 重症ベッドが潤沢にある世界
(2021-02-11 01:38:35 | 日記)
(2)で、重症ベッドが圧倒的に足りていない状況を、(3)では、そのことが巡り巡... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (3) 民間病院が手を上げれない理由
(2021-02-10 00:55:59 | 日記)
昨日の真夜中に初めて記事(1)と(2)をアップして、それから今までに何人か読ん... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (2) 圧倒的に足りない重症ベッド
(2021-02-09 01:56:14 | 日記)
世間の方々と同じように、公的病院勤... -
日本の医療崩壊の本質 勤務医の現場から (1) 素朴な疑問
(2021-02-09 01:16:57 | 日記)
新型コロナウイルスの感染拡大ととも...