60歳を過ぎてから、目覚めの時間が早くなってきた。
これが中学2年の新聞配達のアルバイトをしののていた頃なら、目覚まし時計で強制的眠い目を擦すって起きずにすんだのに•••
そんな最近の私は、NHK「ラジオ深夜便」の午前4時台「明日へのことば」や「わたし終(じま)いの極意」を聴くのが大好きだ。
「人に歴史あり」と
他人に言えなかった苦労や、葛藤、悟りなどの人生経験や哲学を聴くことができる貴重な番組だ。
そこで語っている人と自分の違いは何なのか?や
その人から学べるものは何なのか?
を考え腑に落とすことができるようにと私は聴いている。
本日の放送は「岡崎友紀」さん。
「奥様は18歳」をリアルタイムで見ていた年代だけに懐かしくもあり、時の流れが悲しくもあり•••。
70歳でCDを出したり、出版されたりとまだまだ現役のようで安心した。