![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/04e0f70223bab0843e0e509b116b962b.jpg?1562386042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/91311e5c06cb3298743c6d2a705529e3.jpg?1562386046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/4ffba24838d3a1b293f74d8a85693d04.jpg?1562386050)
9:00-12:00@中野ZERO
東京新のんき連全体練習
練習にはいろんな施設をお借りしているが我々の人数からしたら中野ZEROはかなり辛い。完全にキャパシティオーバー。
本日は大太鼓の出席者も多く部屋は蒸し風呂状態。
空調なんてあってないようなもの。
・7月21日(日) 高円寺中通り
・7月26日(金) 神楽坂出演 ※鳴り物のみ
・7月28日(日) 都立家政出演
・8月3日(土) 清瀬出演
・8月18日(日) 三鷹阿波おどり
・8月24日(土)・25日(日) 高円寺阿波おどり
と阿波おどり2019ツアーも目前。
俺考案の8月舞台フレーズを試したり、都立家政の構成は盛りだくさんでベストヒットメドレーみたいな内容でなかなか憶えるのが大変。
リーダーTOSHI不在だがかわいい福岡の後輩SBが頑張ってくれている。本当に頼もしい。
彼は俺みたいに「まぁやればわかるよ」みたいな感覚だけでやりきってしまい周りを振り回すよりちゃんと確認して準備する人だから安心して任せられる。
年100回超えの東京新のんき連だが出演が立て込めば練習内容もカツカツで詰め込み詰め込みでかなりバタバタ。
明日はライブで練習でれないけど不思議と不安はない。
10年でみんなそれぞれに上達しているから大丈夫。
ってそれ以上に俺が頑張らないとね。
これまで毎年夏にはツアーやレコーディングが入っていて平行して阿波おどりは大変だったが今年の7.8月はかなりゆったりなんで発足して以来初めて阿波おどりに専念できる夏になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/dd337ce4d9fee755af2da15a9bc1a45a.jpg?1562386840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/650ddb50b94bae8580abd463c9fd1e12.jpg?1562386844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/9279f5a5b37cd441af261b95ee812e67.jpg?1562386859)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます