晴れ、時々阿波おどり

日々の阿波おどり練習や出演で感じたことを。
加筆、修正アリ
自分用の記録でもあり〼
お暇な方はお付き合いください。

2019年〆練習 阿佐ヶ谷区民センター〜セシオン杉並。

2019-12-22 17:21:00 | 練習









9:00〜12:00
演出部会練習@阿佐ヶ谷区民センター

夏の舞台に向けての構成作り。
踊り子が作った土台に音を付けていく作業。
毎年ながらもどかしい時間。
スムーズにいくはずはないけどもうちょっとやり方ない?と思うが鉦という立場はだいたい蚊帳の外。思い違いだったらごめんなさい。
テンポをキープする、指揮をする、ニュアンスや音色を変える、以外に何かないのか?多分俺が無知で知らぬだけだろう…
笛パートが欠席でメロディがなく今一つ進まないままに時間切れ。踊り子は別場所にて練習を。
 










17:00〜19:00
鳴り物練習@セシオン杉並第一音楽室

雨が降り出した。
正真正銘今年ラストの練習は鳴り物練習で。
しかし参加者は少なく新人の割合が多い。

クリックを聴きながらぞめき並を。
吉野川、馬風祭も何度かやってみたり。
2時間なんてあっとゆう間だね。





では軽くやりますか?ってG魂へ。
賑やかにワイワイと今年を締めくくるでもなくみんなで楽しく呑んだ。
今年は新人さん16人入ったとのこと。
すごいね。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!






ドキっ!男たらけの忘年会@高円寺タッチョモ。

2019-12-19 23:23:00 | 新のんき呑み会



街を歩けば、店に入れば阿波おどり関係者に会う高円寺。
いつの間に俺も演者の方になっていたが元々は毎年沿道で仲間と酒かっくらいながら観ていた方の人。


連発足時の10年前、気合い入れすぎて間違った方向にトンガってた俺は他連の奴らは全員的敵じゃあ!と鼻息荒く誰とも交わらなかった。
(それは今でも東京新のんき連メンバーにもイジられるが…)
でもそれには理由(わけ)もあって。 
まだ自分達が阿波おどりを何かも目指すとこがどこかもわかっていないしとにかく大太鼓叩きとしての自分をもっと向上させる事や素人で始めたメンバーの指導など外部に目を向ける余裕なんて全くなかった。
だから敵というか(逆にペーペーのこちらは最初から相手にされてないわけだし)個々のプレイヤーとしては対抗心はあるが連がどうだとかは眼中にないしよくわかってなかった。

そんな当時いかに俺が感じ悪かったかというエピソードを肴にされて顔真っ赤。
今はもう角もとれてフニャフニャです。みんな仲間です。








東京新のんき連の場合は他連と交流する場合は事前に連長、執行部に詳細(連名、相手の氏名、人数など)を伝えておくルールがある。これは万が一何かしらのトラブルがあった場合のことを考えて連の方でも把握しておかないといけないからだ。
他連もだいたい同じような感じで今回たまたま事前申請してない人がいたので顔出しNGとなったが聞いた話によるとこういう交流は何か良からぬ密談(引き抜きなど)をしていると勘ぐるお偉いさんもいるようで必ずしも歓迎されるとは限らないと。
「未来を担う若者たちで存分に交流を深め発展させてほしい」という風に考えられないのかな?とか思ったりもするが。




同い年でもキャリアは倍以上の先輩たちとガバガバ呑んで笑っていい夜だった。
感謝。


2019年最後の全体練習(祖谷、阿保と基礎)@セシオン杉並。

2019-12-15 21:00:00 | 練習





東京新のんき連朝呑み部会長である愛すべき男友一主催での朝呑み忘年会。
30人以上に声をかけて集まったのは俺を含めベテラン連員三人…
ま、前夜のことを考えればそりゃそっか…
しかし元副連の威厳も地に落ちたもんだと笑いながら乾杯。
付き合いが最も古いこともあり友一、シシといるのはとても心地良く気を使わないで楽しめる。
前夜も一緒だったじゅんやも合流してざっくばらんな楽しい会話は続いた。

元々120分と決めていたがせっかくだからとまたもやFに移動。
その後俺はキースさん宅に行く予定だったので麦酒一杯飲み干して退席。












19:00-21:00
東京新のんき連全体練習@セシオン杉並体育室

今年ラストの全体練習。
という事を知ってか知らずがかなり参加者は少なく全体の3分の1くらいだろうか。
年末だからしょうがないね。

基礎を中心に祖谷と阿保を繰り返し繰り返し練習。














で夜は夜で少数精鋭で90分ね!って言いながら120分打ち上げ。
まだパート練習や演出部会練習はあるが全体練習は本日まで。
皆さん今年もお疲れ様でした!





基礎練習@セシオン杉並体育室。

2019-12-08 19:14:00 | 練習







19:00-21:00
東京新のんき連全体練習。

鳴り物参加者がかなり少ない日。

重い腰を上げようやくクリックを聴きながらの練習を導入。
クリック聴くのは苦ではないしむしろ本業の一環でもあるのですんなり馴染む。
これをコツコツと続けてみんなの体内BPMが少しでも近くなればいいかなと思う。
とにかく少しでも成果が出るまで続ける事だね。