パラリンピックも閉幕しますね。
オリンピックの閉会式、パラリンピックの開会式の生放送に
手話通訳がつき、#手話の人 と話題になりました。
よく見る手話通訳は、小さくワイプで映されますが
今回、NHKのEテレの放送では
通訳者の上半身がしっかり映っていて、見やすい。
そして、通訳をしているのはろう者なのです。
アナウンサーの音声を聞いた聴者の通訳(フィーダー)が手話で表現、
それをろう通訳が見て、ろう者にわかりやすい手話で通訳するのです。
今日の閉会式のもろう通訳が付くそうです。
ぜひ手話通訳付きの放送を見てみてください。
手話通訳者になろう
木村 晴美・ 岡 典栄/著 白水社 2019年