今日は、幼稚園の給食の試食会に行って来ました。
メニューは、鶏と野菜の旨煮、がんも、かにかまてん、青菜ごま和え、杏仁。
薄味だけど美味しくて、ほとんどひいちゃんに食べられました…
まーに聞いたところ、青菜ごま和えは残したそうです。
食べれば美味しいのにもったいない!
給食は苦手な食べ物にチャレンジできるいい機会。
ありがたいなぁと思いました。
さて。
先日、親子観劇会があり、サスペンダーとネクタイ着用でした。
入園して2ヶ月。
制服姿もしっくりくるようになってきました。
て言っても、最近は園指定のTシャツばかり着ているので、きちんと制服を着たのは久しぶりでしたが。
親子観劇会の日は、ちょうどダンさんが休暇中だったので、ひいちゃんはダンさんとお留守番でした。
ドーナツ屋さんごっこを楽しんでいたようです。
今日の給食試食会の後に、クラスのママたちとミスドに寄ったのですが、リアルドーナツ屋さんにひいちゃん大興奮でした。
あんなに喜ぶなんて。
今度はふたりでゆっくり行こうと思います(^^)
あ、4人でか。
メニューは、鶏と野菜の旨煮、がんも、かにかまてん、青菜ごま和え、杏仁。
薄味だけど美味しくて、ほとんどひいちゃんに食べられました…
まーに聞いたところ、青菜ごま和えは残したそうです。
食べれば美味しいのにもったいない!
給食は苦手な食べ物にチャレンジできるいい機会。
ありがたいなぁと思いました。
さて。
先日、親子観劇会があり、サスペンダーとネクタイ着用でした。
入園して2ヶ月。
制服姿もしっくりくるようになってきました。
て言っても、最近は園指定のTシャツばかり着ているので、きちんと制服を着たのは久しぶりでしたが。
親子観劇会の日は、ちょうどダンさんが休暇中だったので、ひいちゃんはダンさんとお留守番でした。
ドーナツ屋さんごっこを楽しんでいたようです。
今日の給食試食会の後に、クラスのママたちとミスドに寄ったのですが、リアルドーナツ屋さんにひいちゃん大興奮でした。
あんなに喜ぶなんて。
今度はふたりでゆっくり行こうと思います(^^)
あ、4人でか。