先日、前から気になっていた茨城県自然博物館へ行って来ました。
まずはマップをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/0d9fa0e0b59d02b1ccfa096738a4b174.jpg)
博物館の他に野外施設もあり、広い広い!
開園前から続々と人が集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/3d8c759ce97459884a18e75a8df59c75.jpg)
今回の一番の目的は、まーの大好きなティラノサウルスを見ること!
ちなみに、ひいちゃんはティラノのライバルであるトリケラトプスが大好きです。
図鑑とトリケラトプスを持って、ゴーゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/6ea19c538e97d7e41c09c620b677dcf1.jpg)
さて。
どーんと、いました。
ティラノとトリケラトプス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/4ad4f35b9ba8181712c5148bcdf918c4.jpg)
あまりの迫力に呆然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/0d6c9371b831bb3189230b017282fa80.jpg)
こわいけど、ずっと見ていたいまー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/9445d8b9c9ac1fc4cfc079dc54ddb7fc.jpg)
顔がガチガチでした。
ティラノの展示から離れてほっとしたふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/f515116e76658cdf01330d240006d6ad.jpg)
恐竜以外には興味がなさそうだったので、次は野外施設で遊びました。
ふたりが夢中になったのはトランポリン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/58aea01e4d12ca8516b77c081b0c30f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/8a29ae2f0fe00e86d9ed339bb859ff81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/0f1416d829b0c04aa9307881a9f9b945.jpg)
よっぽど楽しかったのか、連日ひいちゃんから
『トランポリンしようよー』
と言われます。
遊びまくってクタクタになったところで、お弁当タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/1ce2d21135b3fb632cc3684461e3e396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/848c1c88204fc8669a9d3b35ef2571a1.jpg)
博物館内のレストランが激混みだったので、おにぎりやらパンやら持ってきて大正解でした。
お散歩しながら、再び博物館へ向かいます。
帰る前に、もう一度ティラノを見たいとのこと。
まーがすっかりティラノになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/8e377ba15f868bdfd926ede74b1bdced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/b0a931f31c0e6b8772f5852ca4ef9f36.jpg)
2度目のティラノは、ふたりとも慣れた様子で落ち着いてじっくり見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/8fb3b9367cc2599131acc0a65f37d81a.jpg)
他にもいろんな展示があったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/7440feae6d31c0adfdf3a73961712346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/1c7d1fecd797aebe8cb2bd15a44b7a43.jpg)
そこまで集中力は続かず、次の目的地へ向かうことにしました。
茨城県自然博物館。
近過ぎず遠過ぎず、室内も室外も楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/cb1cd19c99a3261a884f5a53abb5c743.jpg)
長くなったので、つぎの目的地についてはまた次回。
まずはマップをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/0d9fa0e0b59d02b1ccfa096738a4b174.jpg)
博物館の他に野外施設もあり、広い広い!
開園前から続々と人が集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/3d8c759ce97459884a18e75a8df59c75.jpg)
今回の一番の目的は、まーの大好きなティラノサウルスを見ること!
ちなみに、ひいちゃんはティラノのライバルであるトリケラトプスが大好きです。
図鑑とトリケラトプスを持って、ゴーゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/6ea19c538e97d7e41c09c620b677dcf1.jpg)
さて。
どーんと、いました。
ティラノとトリケラトプス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/4ad4f35b9ba8181712c5148bcdf918c4.jpg)
あまりの迫力に呆然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/0d6c9371b831bb3189230b017282fa80.jpg)
こわいけど、ずっと見ていたいまー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/9445d8b9c9ac1fc4cfc079dc54ddb7fc.jpg)
顔がガチガチでした。
ティラノの展示から離れてほっとしたふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/f515116e76658cdf01330d240006d6ad.jpg)
恐竜以外には興味がなさそうだったので、次は野外施設で遊びました。
ふたりが夢中になったのはトランポリン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/58aea01e4d12ca8516b77c081b0c30f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/8a29ae2f0fe00e86d9ed339bb859ff81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/0f1416d829b0c04aa9307881a9f9b945.jpg)
よっぽど楽しかったのか、連日ひいちゃんから
『トランポリンしようよー』
と言われます。
遊びまくってクタクタになったところで、お弁当タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/1ce2d21135b3fb632cc3684461e3e396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/848c1c88204fc8669a9d3b35ef2571a1.jpg)
博物館内のレストランが激混みだったので、おにぎりやらパンやら持ってきて大正解でした。
お散歩しながら、再び博物館へ向かいます。
帰る前に、もう一度ティラノを見たいとのこと。
まーがすっかりティラノになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/8e377ba15f868bdfd926ede74b1bdced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/b0a931f31c0e6b8772f5852ca4ef9f36.jpg)
2度目のティラノは、ふたりとも慣れた様子で落ち着いてじっくり見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/8fb3b9367cc2599131acc0a65f37d81a.jpg)
他にもいろんな展示があったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/7440feae6d31c0adfdf3a73961712346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/1c7d1fecd797aebe8cb2bd15a44b7a43.jpg)
そこまで集中力は続かず、次の目的地へ向かうことにしました。
茨城県自然博物館。
近過ぎず遠過ぎず、室内も室外も楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/cb1cd19c99a3261a884f5a53abb5c743.jpg)
長くなったので、つぎの目的地についてはまた次回。