ブログアップが遅くなりましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3月13日は長女の卒業式でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中学生活3年間はほんとにアッという間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「通学の自転車にはちゃんと乗れるのだろうか?」「部活は何に入るのだろうか?」などなど、入学したての頃が今は懐かしく感じられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
3年間、長女もそして、私も色々ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
吹奏楽部では、いい演奏を聴かせてもらいました
コンクールの度に涙したのを忘れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
学校行事もなるべく出席しようと、運動会や合唱コンクール、授業参観やマラソン大会など、行かせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いい思い出もあり、辛い思いでもあり、長女も身体的にも精神的にも成長を遂げた3年間でありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
私も成長させてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
母親として、何を言ってあげればいいのか、何をしてあげればいいのか・・・・してあげるだけではなく、ただ見守るだけでも精いっぱいの3年間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
卒業式の受付時に、長女が私あてに書いたメッセージカードを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
そこには長女の思いがつづってあり、「ありがとう
」の言葉や今までのこと、そして、これからのこと・・・1枚のカードに想いがつづってありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
義務教育から離れ、今度は自分で選択した高校に通うことが決まっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私の近くからだんだんと離れる日々が近づくのは嬉しいことでもあり、さみしいことでもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
今度は高校生活が始まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
新しい門出を喜び、長女の旅立ちを祝ってあげたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3月13日は長女の卒業式でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/ab3d0db641050ef40f75919b21b1b2a1.jpg)
中学生活3年間はほんとにアッという間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「通学の自転車にはちゃんと乗れるのだろうか?」「部活は何に入るのだろうか?」などなど、入学したての頃が今は懐かしく感じられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
3年間、長女もそして、私も色々ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
吹奏楽部では、いい演奏を聴かせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
学校行事もなるべく出席しようと、運動会や合唱コンクール、授業参観やマラソン大会など、行かせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いい思い出もあり、辛い思いでもあり、長女も身体的にも精神的にも成長を遂げた3年間でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
私も成長させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
母親として、何を言ってあげればいいのか、何をしてあげればいいのか・・・・してあげるだけではなく、ただ見守るだけでも精いっぱいの3年間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
卒業式の受付時に、長女が私あてに書いたメッセージカードを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
そこには長女の思いがつづってあり、「ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
義務教育から離れ、今度は自分で選択した高校に通うことが決まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私の近くからだんだんと離れる日々が近づくのは嬉しいことでもあり、さみしいことでもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
今度は高校生活が始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
新しい門出を喜び、長女の旅立ちを祝ってあげたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます