見た目は 勿忘草に似ているけれど キュウリグサ。
毎年、庭の芝の隅にひょっこり咲いてくれるのです。
揉んでみると キュウリの香りがするから キュウリグサ。
・・・・・・うーん。
もう少し 名前つけるとき考えて欲しいよね。もうちょっと、素敵に。
ヘクソカズラとか・・・オオイヌノフグリとか、酷いよねぇ。
毎年、庭の芝の隅にひょっこり咲いてくれるのです。
雑草ですが、花が終わるのを待って、芝刈りして除草剤!
でも、きっと来年も除草剤に負けずに 咲いてくれるはず。
キュウリグサ、揉んで嗅いでみてくださいね。
去年の今頃は、ミュージシャンの友人とロンドンで、パブばっかり行ってた。
とにかく 人も多い。
世界のピカチューは、ロンドンにいたけどね。
ラガービールが美味しくて 何種類もある。
ちょっと味味させてって、お願いすると180ccはくれるから いい感じに酔う。
4月で気候は北海道と同じ。
・・・と言うが、かなり暑くて歩き疲れたらパブで呑んでいたっけ。
本場のアフタヌーンティーには、全く興味がない2人だった。
とにかく 人も多い。
アジア人は少ない。
ちょっと道路で立ち止まり撮影なんかしてると、車に轢かれそうになる。
歩行者優先に慣れているとかなりあるないw
友人に何度も首根っこを掴まれ、引っ張られた!
ロンドンには、スズメとカラスはいない。
鳩はいっぱいいる。
何でいないのか・・・不思議。
世界のピカチューは、ロンドンにいたけどね。
そうそう、毎日見てると・・・うっかり書けるようになっちゃったw
日日是好日!明日も 乗り切ろう!
最近 友人の花屋から面白いドライフラワーを買って撮影しています。
見た目が骸骨っぽいヤツや 蓮のドライフラワーなんて 蜂の巣みたいで
「ぅう・・・」と、うっかり声がでてしまいますw
それを綺麗に撮りたいなぁ・・・と、試行錯誤している時間も楽しいものです。
がっ!
うちの20歳になるラグドール。
ドライフラワーの香りが気になるのか、感触が気に入らないのか・・・目を離した隙に、放尿w
老猫なので、あまり叱る事もできず笑ってしまいました。
最近のお家時間。
小学生の頃からずっと続いている ペン習字をまた始めました。
なかなか楽しい時間です。
某SNSで、「ホルガリアンですもんね。」と、言われるくらいHOLGAにハマっていた時期があります。
自粛で自宅にいる時間も長くなってきたので、久しぶりにリバーサルフィルムを使ってHOLGAで撮影してみました。
おもちゃだから シャッターも「カチ」と、ささやかな音だし・・・
フィルムの巻も手動だから 合わせるのも難しいw
でもfunkyな写真ができるから 現像されるまでワクワクして待つのです。
今年は中止になった初夏のお祭り。
多重露光で撮影。
プリントすると高いので、現像だけして 後はフィルムスキャナーで読み込んでしまいます。
でも、紙に出すのが一番いいよね。
トイカメラもゆるゆる楽しいのでお試しあれ。