特選かるび。4stage

かるび。だにょ。ウエスティ。
2005年5月8日生まれ♀  
今でも、『特選』目指して、日々精進、精進。

亜米利加?

2007-03-24 22:00:00 | お菓子

いつもの細長い公園へ行きました。

誰もいない。

20070324_003

でも走る。

20070324_005

とりあえず走る。

20070324_007

ひたすら走る。

20070324_008

喜んで走る。

20070324_011

帰りにはいつものように、カメちゃんの残り香を嗅ぐ。

そして、今日はアメリカへ行った!

20070324_043

なんちって。

R16号沿い横田基地第5ゲート。

20070324_042

塀の向こうはアメリカだ。

20070324_018

道の反対側にはおもしろいお店が並んでるよ。

久しぶりに来た♪

20070324_014

見てるだけで楽しかったりする。

20070324_035

SMOKEY。

目がこわいぞ。

20070324_036

夕方は人もたくさんいるけど、お昼頃はが~らが~ら。

20070324_032

これ見てコーラが飲みたくなった。

20070324_037

なんだかよくわからん。

20070324_027

これは動物の毛でできてるらしく、かる。さんが離れようとしない。

なんだ?

20070324_034

古っ!

ゴミなのか?

中古品で売ってるのか?

はたまた集めてるのか?

20070324_022

今日の用事はココ。

『カフェ・ドゥ・ジャルダン』

20070324_046

おめあて1は“桜のロールケーキ。”

クリームは確かに桜。

道明寺みたいな味がした。

(花男ぢゃないよ)

20070324_044

おめあて2は“サブレシュー”

サクサクシュークリーム♪

注文を受けてからカスタードを詰めています。

錦糸町のサクサクシューもうまいけど、これも負けてないと思うなぁ。

20070324_023

“王様のモンブラン”

このお店の一番人気。

今日は断念した・・・。

(ちょっと後悔。。。しっかし、高ぇっ!)

20070324_024

20070324_025

ケーキ以外にも焼き菓子系も充実の品揃えで、なおかつうまそう♪

近々にまた来る予感が・・・。


日の出と火の玉。

2007-03-23 21:51:00 | たべもの屋さん

ジモドンを目指して日の出町へ。

白犬界では『東京のチベット』と呼ばれている。

人口15,877人の地味な町だけど、ゴミ処理場ができてからちょっと成金。

役場は派手だ。

その昔、何を隠そう(隠してないけど)、私は日の出町民だった。

日の出町音頭だって歌える・・・踊れる・・・。

20070321_024

この『おっぱい山(中学時代、みんなそう呼んでいた)』が見えてくるととても懐かしい気持ちになる。

20070321_043

今日のジモドンは【うどん母家(おもや)】。

20070321_036

ここも【そばの梅の内(めのうち)】と同じく、古い民家がお店になっている。

20070321_034

店内。

さすがに年季が入っている。

20070321_026

気分はいなかのおばあちゃんち。

20070321_032

なぜか怪獣。

写真はだれっ?

20070321_033

池坊龍生派?

ぢつは私も池坊龍生派華道を6年やっていた♪

花の名前はよく知らないけど・・・。

20070321_028

日の出の名産品?

お菓子や漬物を売っていた。

20070321_029

地場産業の木工品も売っている。

地場産業といえば卒塔婆。全国シェア60%。

卒塔婆とあと棺桶。

「必要品だけど、ちょっとね・・・。」と中学時代に友人とよく言ってたもんだ。

20070321_035

お茶とごぼうのお菓子。

なかなかおいしかったので買ってみた。

20070321_025

めぬー。

ずり出しうどんが気になるよね。

20070321_037

で、ずり出しうどん。

左の赤い器にかつお節が入っている。

小鉢にうどんを入れ、かつお節と右の薬味(ネギとゆず)をかけて食べるそうな。

20070321_040

ちょこっとおしょうゆをかけて、生じょうゆ風に食べるとうまい。

讃岐のほうがコシはあって私は好きかも。

やっぱ冷たいうどんの方がよかったかな、とちょこっと思ったりもした。

今度はざるうどんと母家だんごにしよう。

20070321_039

春の天ぷら。

よもぎ、ふきのとう、うど。

少し苦味があって私は好き。

山菜はちょっと山に入ればすぐ手に入りそうな、日の出町・・・。

20070321_044

わんこは店内には入れないけど、縁側の見えるところに連れてきてもいいそうだ。

今朝のかる。さん。

20070322_001

頭がずり落ちてもよく寝ていた。

寝苦しくないにょか?

20070322_006

そんなことより、朝の散歩で気になる光を発見っ!

20070322_007

カメラがちゃっちいから見えるかな?

火の玉かと思っちゃったよ。

2007032202_002

なんだったのだろう・・・。


成せば成るっ!

2007-03-23 04:50:00 | かるび。

かるび。

1歳10ケ月。

20061124_008_1

20061124_007_3

去年の秋。

すべり台がとってもこわかった。20070321_001

秘密の特訓を重ね・・・。

20070321_002

すべれるようになりましたぁ~!!

なんちゃって♪

無理やり引っ張ってみました。

すべった後、ちょっと怒ってた。

ごめんね・・・。

また来週チャレンジしよーねー!

か。「いやだにょっ!」

う。「ちっ。」


お気のすむまで。

2007-03-21 21:00:00 | ドッグラン

今日はかる。さんのシャンプーの日。

20070321_019

みずほドッグランへやって来ました。

20070321_004

思う存分汚れていただきましょう。

20070321_005

一緒に追いかけっこしてくれたちょびちゃん。

からだは小さいけどとても元気でタフ。

そして遊び上手♪

20070321_010

わんこはたくさんいたけど、なぜか入口付近に集中している。

20070321_012

走り疲れたかる。さんは、ひとりクンクン旅。

20070321_017

充分汚れたことだし、ドッグランを出て公園内をお散歩することに。

20070321_015

雑木林もよいお散歩道です。

20070321_022

駐車場へ向かっていると、またすぐ頭上を飛行機がっ!

横田基地と隣接しているので、しょっちゅう飛んでるようだ。

20070321_053

これもシャンプーの日限定スリスリ♪

この鉄板の上を通ると必ずスリスリがしたくなるようだ。

20070321_054

おまた全開。

20070321_056

顔が恍惚状態だ・・・。

20070321_057

オイオイ。

そこは場外だ。

20070321_059

はあ~。

満足♪

ヂモパン。(地元のパン屋さん)

20070321_048

『リーゼンブロート』

(愛情のパン屋という意味で避暑地のコテージをイメージしているらしい)

一番人気は“天然酵母くるみあんぱん”。

今日はあんぱんの気分ではないので買わない。

本当はここの近くにある『菜厨る』というパン屋さんへ行きたかったのですが、駐車場がなかったので変更。

ここのパンも食べてみたいと思ってはいたけど、私のランキングベスト5には残念ながら入っていなかった。

20070321_049

ソフトクリームがあるのがEかもぉ~♪

今度はかる。さんも連れてきてあげようかね。

お店の中で焼きたてのパンを食べながらコーヒーも飲めるし、中庭みたいなところにベンチがあるのもよい。

20070321_060

『赤ちゃんのほっぺ』と名前がついてるパン。

もちもちしていてネーミングに誤りはない。

そのまま食べても甘い味がする。

20070321_061

左、クリームパン。

右、チョコとカーマンベールのパン。(まだ食べていないから感想はない。)

20070321_047

クリームパンの説明文。

クリームパン好きの私も満足の味でしたが、パンというよりお菓子に近い?

写真はないけど、“かぼちゃパンケーキ”もなかなかおいしかった。

全体的には予想よりおいしいかもぉ。

ちょっとランキングあげちゃおうかな。


ぶっかけ~。

2007-03-20 21:00:00 | たべもの屋さん

ジモドン。(地元のうどん屋さん)

2007030304_127

ジモドン。(地元のうどん屋さん)

そばも好きだけど、うどんも好き♪(ほうとうは除外)

いつもと違うスーパーへ行ったら、おいしい讃岐うどんのお店発見!

2007030304_116

店内はまだ新しくてきれい。

2007030304_115

コーヒーが無料で飲めるのがいいね♪

2007030304_117

ティッシュが置いてあるのも花粉症でハナたらしの私にはうれしい♪

2007030304_120

大盛りが無料っつうのもポイントが高いっ!

2007030304_119

トッピングメニュー。

2007030304_123

あったかいうどんに冷たい汁のぶっかけ。

エビちゃんをトッピング。

本場の香川県で食べた味は忘れちゃったけど、ここのお味もばっちり桶♪

2007030304_124

温泉たまごも頼みました。

2007030304_125

温泉たまごはうどんには入れません。

温泉たまごにうどんを入れて食べるのが、私のこだわり。(ちっちぇ~)

うんまぁ~い!

2007030304_122

カレーチーズって気になるなぁ。

でも次は生じょうゆを食べよう♪

20070320_005

今朝のかる。さん、5時40分になっても起きません。

20070320_006

ふあぁぁぁ~。

やっと起きた。

20070320_007

ごしごし。

でもまだ眠い。。。

20070320_010

散歩へ行く前にボーロを1個もらうのが日課。

20070320_011

おーーーっ!

かる。さん、フライングです。

手が出ちゃいました。

ここが特選になりきれないとこです。

20070320_013

およ!

獲物発見♪

20070320_014

鳥さんに向かってのしのし。

20070320_015

残念っ!

捕獲ならず・・・。

ま、かる。さんに捕まるような鳥さんはいないと思うけどね。