今日これから上海に戻ります
今、リムジンバスでブログを書いてます
地元の駅前から、リムジンに乗りましたが
中国人の親子さんと妹さん?の3名が同乗しましたが
その男の子(4歳くらい?)は、一番前の席に座って
「気持ち悪くなっちゃうからな~」と心配そうな顔をしていました
1時間くらいたって、首都高が込み始めると
いよいよ気持ち悪くなってしまったようで
お母さんが、運転手さんに「ビニール袋ありますか?」と聞きました
私は、ななめ後ろの席に座っていたので
声を掛け、日本語と中国語を混じりながら
ペパーミントロールオンを手の平につけて、その匂いを嗅ぐように伝えました
「これは、精油なんだけど
少しはこの香りで、良くなると思いますよ」 と言って・・・
鼻につけてしまうと、ひりひりするので
顔にはつけないように、絶対にその手で目をこすらないように
続けて注意を促し・・・
それから、男の子は鼻についてしまったのか
「鼻が痛いよ~」と言ってましたが
でも、その後はすっきりしてきたみたいで
吐く事もなく、乗り越えられたみたいでした
今回の帰国で精油は25本位持って帰ってきてましたが
機内持ち込み用に、私の家庭の薬箱にしている肌身離さずの今日のオイルは
1.ペパーミントロールオン(スーツケース23㎏×2個、機内持ち込み10㎏1個のもち運びで肩こり用に!)
2.ラベンダーロールオン(やはり肩こり用と、機内のリラックス用に。眠りたいときに)
3.シーブス (ウィルス感染や、食あたりの場合にカプセルで飲用する為)
4.コパイバ(シーブスを飲用するときに、胃を傷めないようカプセルで一緒に飲むため)
5.レモン(機内で紅茶やミネラルに入れて飲む飲料用)
6.セントメリーズ・ラベンダー (あらゆる応急処置に)
です
中国に戻ってからの、マスク用にRCをスーツケースに入れこんでしまいましたが
とりあえず、シーブスで対応しようと思います
17日ぶりの上海・・・
明日から仕事がみっちり入っているので
気持ちを切り替えて頑張らないと・・・
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します~
YOSHIKO