こんにちは。
ちょっとお知らせさせてくださいね。
上のシクラメンは樹脂粘土で作りました。
このお教室はレシピと葉型があって、10:30―15:30くらいで
仕上げて帰れます。
ですから帰宅後玄関に即飾れます。
カリキュラムあって、優しいものから順番に進んでいきますので、
だいたいどなたでも1作品仕上がるのが特徴です。
お問い合わせ頂いてたのですが、なかなかお返事できませんでした。
ここでまとめて、おふたりに書かせてもらいますね。
大阪駅前第四ビルでのお教室に空きがでました。
第四土曜日が3人卒業されますので、4年ぶりに席が空きます。
一度始められますと、面白くて続けられる方が多いのが現状です。
先日86歳で4年通われた方が、いつなにが起こってもおかしくない歳なので、
やり残した「裁断した生地」を持って、洋裁教室に行きたいとおっしゃいました。
みんなすごーいと、見送りました。
そしてラインの交換をみんなでしてわかれました。
すごいお手本を見せられました。
長い間通って頂いて嬉しく思います。
本日はとりとめのないお話になりましたが、書かせてもらいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます