湧き水

2008年09月30日 12時45分50秒 | Weblog
せっかくだから湧き水まで行ってカーボンの竿を落として
欲しかったですね。
うまくいけば、金の竿になったかも(笑

昨年ともに暮らした虹のかつみ君です。

2008年09月25日 22時31分26秒 | Weblog
夏の数ヶ月ともに暮らしその生態を少しでも知りたかった。
餌は、メダカ水槽から2mくら離れて見ていると ものすごい
早さでメダカを追っていた早すぎて早すぎて。
以外とメダカも早い。 そう簡単にメダカも・・・・
1日3匹から5匹ぐらい食べていました。 お腹もぷっくり
泳ぎ方
 画像は、ほぼ水平、補食するときは、30度から40度ぐらい
 頭を上にし、目玉が上、横、上、横、キョロキョロしていた。
 なにもしないときは、下で画像の通りです。
 メダカも集まる。 一時の平和
  
水槽
 水温をかなり注意したが、27度まで上がって焦ったが
 さすが、生命力が強い。 あわてて水温を徐々に下げ
 20度ぐらいに。
 27度は、人間で言うと夏ばてみたいな感じ
 自分も27度の気温があれば、バテバテです!
 20度ぐらいは、激しくメダカを追い回しガラスにぶつかり
 いたたたたた!!!!  
 
 飽きもせず、ただ毎日、毎日眺めていた。
 
 スナフキンより