Osaka Auto Polish

日々の作業内容から世界の車を色々と・・・

D-5 2

2010年03月24日 | ミツビシ
昨日の続きです

フュールコック部分もさっぱりと

ハッチバック部分の水が流れる部分もきっちり
綺麗にしてコーティング

こちらは、サイドドアとフロントドアの
ピラー部分です
もちろん、コーティング

サイドドア上部です。
まぁ!めったに見る事はないでしょうが・・・(笑)

サイドの反対部分です
ここも、あまり、見ませんね・・・
でもきっちりコーティング


とりわけボディの状態は良いので
細かい所をUPしてみました

続きます
コメント

D-5

2010年03月23日 | ミツビシ
D-5のコーティング作業です

納車されて少し経過していますが
結構、汚れているもんですね

ハッチバックのヒンジもこんな感じです
奥まで指が入りつらいです

こちらは、フロントドアを開けたゴム部分
結構汚れてますね

明日に続きます
コメント

カイエンGTS 3

2010年03月20日 | ポルシェ
昨日の続きです

ルームもスエード生地です
水加減が難しいです
シートもそうですが、水が多いと
生地がダメになってしまいます

リアシート・フロアもすっきり
スエード生地は神経を使います

ラゲッジもベージュ・・
汚れが目立つ色です
さっぱりしました

ドアインナーです
気持ちいいです

フロントシートです
生地の毛並みで色が違って見えます


今回、ご依頼ありがとうございました
スエード部分は少しでも汚れが付き難いように
撥水の液剤を使用しました。

少しでも汚れ防止のお役にたてれば幸いです


コメント (2)

カイエンGTS 2

2010年03月19日 | ポルシェ
昨日の続きです
前回のカイエンもそうでしたが
結構汚れる部分なのかも知れませんね
材質もあるのかな!?

やはり、リクライニングの間は塵が多いですね
一度、みなさんも確認あれ

どうしても、乗り降りの激しい
ドライビングシートです
汚れも付きやすく
シワがヒビ割れにつながります
汚れが隙間に入らないウチにケアしましょう

どーです、さっぱりしました
汚れヒビ割れ対策でコラーゲン+ビタミンを
散布します


明日全体のアップです
コメント

カイエンGTS

2010年03月18日 | ポルシェ
本日の作業はNEWカイエンの革シート作業です
再びカイエンですね

革とスエード生地のシートです
スエード部分に黒い汚れが・・・・
やっかいです

ウチドアにも黒い汚れが・・・
はて、何がつくのでしょうか!?

革とスエード部分の縫製が
きっちり仕上げてあるので
グィッと手で隙間をこじ開けないと
汚れが除去できません
指先がしびれます

明日に続きます
コメント