やはりこういうことだったのか?
この1ヶ月半ほど、たしかに奇妙だったんですよ。
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) November 21, 2024
斎藤さんが一人で駅前あいさつを始めたり、おばあちゃんがお礼に来たり、県庁に見知らぬおばちゃんが激励に来たり、号泣する女子高生が現れたり、斎藤さんの同級生が駆けつけたり…
どこまで広告会社が関与してたのか、きっちり説明してほしい。 https://t.co/2il7EZLtVo
総務省の公職選挙法違反についてのページです。
— たこ (@bobitoyu) November 21, 2024
完全アウトですね。
さすがに無償でやってたなんて言いませんよね?
斎藤さんからの依頼でネット戦略は全て任せられたそうです。
ついでに立花孝志氏の動画も置いときます。
兵庫県の皆さん、どうですか。
これでも斎藤元彦新知事は清廉潔白だと? https://t.co/nBLFdnszLa pic.twitter.com/lJXWGyJD8F
斎藤陣営のSNS担当、こちらの削除前のnoteでは当初10月1日〜13日「フェーズ1:種まき」、10月14日〜31日「フェーズ2:育成」がいずれも公職選挙法が禁止している選挙運動期間前ですが、フェーズごとに「配信内容」とあり当選させるための事前運動に当たる可能性があります。https://t.co/4ZoicklALH https://t.co/DuMObNIl35 pic.twitter.com/8XYBSq6LoH
— Ikuo Gonoï (@gonoi) November 21, 2024
これ斎藤から訪問して「新たな広報戦略」を依頼してるんですよね。で、SNSを構築しツール全般のデザインや制作までやってる。最低でも見積もり1000万以上の業務量ですよ。報酬の授受が発生してたら公選法違反でアウトだけど、県の取引先に前知事がこれを無償でやらせるほうがより問題になる案件です。 https://t.co/wpD7giWH7x pic.twitter.com/EdbXDJwyR6
— nagaya (@nagaya2013) November 21, 2024
【兵庫県警への通報のお願い】
— ポストマン 開示請求クラスタ (@postmankaiji) November 21, 2024
㈱marchuの代表が斎藤知事の「選挙運動」のSNS戦略を委託されたと取られるブログを発信してます。
すぐ「削除した」ようですが、引用元には最初の魚拓がリンクされてます。この情報を元に兵庫県警に公職選挙法違反の通報をお願いします。https://t.co/GbLon9AzL8 https://t.co/AqdaOLrJhf pic.twitter.com/7vbUq7WZL7
←なんかすっごい応援団だなーって思ってたけど、全員社員か。
— さくらもち🌸 (@fe_hp5) November 22, 2024
自己顕示欲からなのか公選法違反を疑われるものをバンバン発信。
知事の首を真綿で締めまくる。
こんなのに斎藤支持者は騙されていたのよ。 pic.twitter.com/WZf51fj09i
斎藤元彦さんの知事選挙を請け負った会社の魚拓です。どなたかが、解析いたしましたので、明確に出ています。
— 楚人冠 (@312Z5CVgus3uTje) November 22, 2024
これは公選法違反疑惑が明らかになってしまいましたね。
斎藤元彦さんの虚像を作り上げ、「邪悪な男」キャラから、「いい人」キャラに大きく変貌させています。… pic.twitter.com/D4u00aV3OU
石丸氏が突然わいてきたきた時もこの人何???って感じだったけど、、、