●香川旅行 5/27(金)(1日目)
vol・1は、公園の風景を紹介した。今回は公園の
中にある味のある建築物を中心に紹介して行こう。
至る所で、舟遊びを楽しんでいる人達を見かけた。
その様子が広い公園内の景色に溶け込んでいた😃
まずは商工奨励館
栗林公園碑
日暮亭
古理兵衛九重塔
迎春橋
掬月亭
和船(舟遊び)
公園内を散策した後、東門駐車場近くにある栗林庵
(かがわ物産館)というお洒落なお店へ行った。ここで
しか手に入らないという品もある。姪は親友や職場の
人にお土産を買ってた。hiroも水引のヘアピンや
オリーブ焙茶(少量)という珍しい商品を買ったよ😃
まずはかがわ物産館の外観
hiroが買った商品
ひとり旅では味わえない楽しいドライブ旅は続く😃
こういうところを天候の良い日に散策したら、心身ともにリフレッシュできそうですね(^-^)
水引のヘアピン、可愛いですね!
なんだか最近、水引を使ったアクセサリー流行ってますね?
確か、やまひでさんっていうお店だったと思いますが、
リボンの真ん中に水引を着けたアクセサリーを販売されてて、
刀剣乱舞のファンの方がぬいぐるみに着けてらっしゃる写真をよく見かけます。
手作りの暖かい感じがするものって、良いですね(*´▽`*)
本当に素晴らしい庭園だと思いながら、散策したよ。よく歩いたね
水引のアクセサリー流行っていたんだね。色合いも可愛くて買ったよ
こちらのお店は厳選された商品を販売していて、見るのが楽しかった