●松山旅行 11/19(金)(2日目)
珈壇で、モーニング後、10/6(水)リニューアル
オープンした松山三越へ行った。実は、1日目に先に
2Fにあるお気に入りの期間限定ショップコーナーの
スライス オブ ライフへ行った。今回はアルパカで
作られた商品を販売していた。ありそうで無かった
帽子と手袋とマフラーを、コーディネートして購入😁
その後に4Fのデニム商品を販売している売り場へも
行った。小銭入れがひと目で気に入った。ジーンズも
好きなので、アドバイスしてもらい岡山のメーカーの
人気のあるジーンズも買った。いい商品で嬉しいよ😃
まずは松山三越の外観から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/1f937a728b7ebaaf2f62e7cf30febe96.jpg)
お馴染みのライオン像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/d2e43f18883628de9eee73f43632341b.jpg)
アルパカのマフラー・帽子・手袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/ece843d97e2717c19403b81c62e5f46f.jpg)
ジーンズと小銭入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/fec94aa1a2dfebb5306a0bbb276c5d05.jpg)
2日目は1F~2Fをメインにお買い物をした。
まずリニューアルして、すっかりお洒落になった
1Fに行き、清閑院と蕪村庵で、母の四十九日に
お祀りする和菓子とかき餅を買って、十五万石の
松山の銘菓コーナーのタルトと洋菓子を買った。
前日がボジョレーヌーボの解禁日なのでB1Fの
エノティへ行って、ハーフボトルがあり買った😁
B1Fは従来のデパ地下というのでなくお洒落な
マーケットのような感じに変わってた。1Fは
マカロニヤというイタリアンの他フードコートが
ある。フードホールが本格的に増えて12/10(金)
グランドオープン。リニューアルして魅力的になり
また行きたいな😁 これから徳島三越も期待したい。
まずは十五万石の売り場の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/e25cb16dc4653f0866305cec11575537.jpg)
続いてマカロニヤ付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/b867282349454e6498b9ff137958df5e.jpg)
清閑院の和菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/e7a0d3700adccdf14e580bca270c1258.jpg)
ワイン・蕪村庵のかき餅と松山銘菓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/196fae22f3f2ff65f76572354a589df9.jpg)
松山三越でお買い物後、12:37の高速バスに
乗り、徳島へと向かう。とても楽しい旅だった😇
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
三越のライオン像、クリスマス衣装で可愛いですね♪
日本橋三越のライオン像は有名で知っていましたが、三越全店にこの像あるんですね…?
知らなかったです!
あと事件簿の記事に政宗さんの写真が載ってて、ときめいてしまいました(笑)
今年も皆様の素敵なお写真楽しみにしています。
元旦の記事、楽しみにしていますね!
松山三越のライオン像はマスクしていたり、いつも面白くしてる。店長の
考えにもよるのかな?松山三越のライオン像はいつも期待して見てる
きっと政宗さんの画像、気付いてくれると思ってたよ!SD達と今年も
以前のように無理なく楽しく付き合って行けたらと思ってる。撮影も頑張るよ