わたしスタイルⅡ

旅行・グルメ・SD(スーパードルフィー)・投資
地元を中心に紹介して行こうと思っています。

赤穂御埼温泉・祥吉

2022-12-17 07:15:06 | ホテル・旅館ラバーズ
      ●赤穂旅行 11/18(金) (1日目)

    加里屋旅館Qの宿泊者は、姉妹館の祥吉の温泉に
   入る事が出来る。旅館から送迎してくれるが、前日
   までの要予約になり、出発時間も決まっているので
   姪と相談して姪の車で行く事にした。結構、離れて
   いた。海沿いへ10分ぐらい走ったかな?それもまた
   楽しい😉 到着すると開放的なロビーから素敵な海と
   夕日が望めて癒される。温泉は色んな露天風呂があり
    女性客がたくさん入っていた。露天風呂からも海と
   沈みゆく夕日が見られて姪と2人で感動した😊 また
   お風呂上りに、ロビー近くにあるアイスキャンデーを
   自由に食べられる。姪はグレープ。hiroはオレンジ
   食べた。果汁の味がして美味しかった。小さいサイズ
   なのでちょうど良かった。行ってみて良かったよ😊 
        まずは祥吉の外観からどうぞ
     
      入ってすぐのディスプレイ 
    
      ディスプレイの近く 
    
      温泉へのエレベーター前
    
      温泉への廊下から 
    
      温泉の入泉後 
    
      温泉の入り口
    
      ホテルのロビーからの景色
    
      hiro達の席の近く
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加里屋旅館Q(赤穂)vol・1 概要

2022-12-15 05:10:39 | ホテル・旅館ラバーズ
     ●赤穂旅行 11/18(金)(1日目)

    赤穂市の加里屋という地区にある。古民家の宿で
   全室5室という特別感がある。城下町の風情がある
   この場所によく合った宿だよ。JR播州赤穂駅からも
   近い。自家用車で行く方がかなり便利な場所だね。
   15台停車が出来る無料の駐車場もあり安心だよ。
   赤穂御埼温泉・祥吉の姉妹館としてオープンした。
    Qとうのは、クオリティに拘るという意味が込め
   られている。館内の何気ない所の、ひとつひとつに
   感じる所があったね。フロントの後ろにラウンジが
   あり、宿泊客はドリンクを自由に楽しめるのがいい。
   今回は全国旅行支援を利用させてもらい、宿泊料金
   2名で、1万円お得になり、平日なのでクーポンを
   3000円ずつ貰ってかなりお得になって嬉しい😃 
       まずは加里屋旅館Qの外観から
    
      建物の続き(左側へ)
    
      フロント横の飾り
    
      ラウンジの画像
    
      もう少し掛け軸をズームで!
     
      ラウンジ(ドリンクのある側)
    
      ワンドリンク
    
      ラウンジの奥の中庭
    
      夕暮れの旅館の外観
    
      旅館の左側
    
      2Fの客室前 
      
      旅行支援のクーポン券
    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂ナビ!

2022-12-13 06:45:02 | 旅ナビ・風景
     ●赤穂旅行 11/18(金)(1日目)

    明石西ICを出て、一般道路を走行した。14時頃に
   目的地の赤穂に到着。姪が、頑張って運転してくれた
   ので楽しく正確に目的地に到着した。明石西ICを出て
   相生市那波南本町を走行中に、不思議な中国風の城を
   発見。道の駅のようだった。この日は、通っただけで
   実は帰り道で寄ってみた。いい日本酒を見つけたので
    全国旅行支援で貰ったクーポンを使って買ったよ😃 
   赤穂に入り、イオン赤穂店の近くを通ったので行った。
   2F建てで広かった。コメダ珈琲店が1Fにあるようだ。
   その後も少し走行して、旅館前の駐車場に到着した😃 
   旅館のすぐ前に不思議な博物館を見つけたので撮影。
   鳴門ICから明石西ICまでの高速道路の料金を書くね。

   11/18(金)鳴門IC明石西IC ETC 軽自動車¥2910
   11/19(土)明石西IC鳴門IC ETC 軽自動車¥2430

        まずは白龍城の門の画像
    
       白龍城店で買った日本酒
      
     イオン赤穂店の外観
    
      ビートルズ博物館
    
    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸食堂(明石SA)下り線

2022-12-11 07:00:05 | SA(サービスエリア)
     赤穂旅行 11/18(金)(1日目)

    淡路SAで休憩した後、再び高速道路を走行した。
   明石大橋を渡る時には、ハイテンション😃 お昼頃に
   明石SAに到着。神戸食堂があり、行く事にしたよ。
   姪は、牛すじオムカレー¥1050(税込)hiroは
   瀬戸内しらす丼¥920をオーダーしてシェアして
   食べた。ランチの時間帯はドリンクバーが¥150と
    お得な料金だった。牛すじオムカレーはカレーの
   味がまろやかで、牛スジはよく味がしみ込んでいた。
   シラスが柔らかく味が濃厚。画像に写ってる醤油を
   かけると更に美味しく😃 2つ共、美味しくて満足
   ドリンクバーのジンジャーエールを食前に飲んだ。
   食後にアメリカンコーヒーも飲んで良かった。姪と
   ドライブ旅行でのSAのお昼も楽しみにしている😋 
   Edyでお会計すると、残高が¥65になったよ😌 
      明石SAに到着。まずは外観から
    
      こういう物を発見した
    
      神戸食堂の入り口を
    
      神戸食堂の店内
    
      まずはジンジャーエールから
    
       牛すじオムカレー
    
       瀬戸内シラス丼
    
      アメリカンコーヒー
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅!プロローグ

2022-12-09 07:00:08 | 旅ナビ・風景
      赤穂旅行 11/18(金)~19(土)

     11/18(金)9時過ぎに姪が家に来てくれて
    姪と3度目のドライブ旅行。今回は、赤穂で素敵な
    旅館を見つけたので、姪と一緒に楽しみにしてた😃 
    ナビに従い、10時頃、鳴門ICから高速道路を
    走行。明石西ICからは一般道路を走行して赤穂へ
     向かった。14時過ぎに旅館の近くまで来ていた。
    今回も2日共、天候に恵まれて暖かかった。姪と
    W晴れ女だね!と盛り上がっていた。しかし・・
    hiroのデジカメのバッテリーが、残り僅かに
    なっていたミスを犯した😰 姪の車で充電が出来て
    走行中に完了した。もしひとり旅だったら大変😌 
      休憩で寄った淡路SA(上がり)から
    
      淡路SA(上がり)から
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする