押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

絵皿、教室展開(押し花)

T教室で展開中の〔絵皿〕、生徒さんの作品です(天井が映り込んで白ボケしました、ゴメンナサイ)

 M・Tさん

実は10年ほど前、スタッフT先生の考案で、この「絵皿」を 沢山の生徒さんに作って頂きました。
その後、生徒さんも入れ替わり、展示会で初めてご覧になった方からリクエストがあって、再度カリキュラムに登場することとなりました(ご希望の方に)

黒川先生に教えて頂いたセミナーでは、本物のお皿の画像に押し花をデザインします。
こちらは、白とゴールドと色画用紙それぞれをカッティングして、3枚重ねてお皿を作って頂くところから始めます。

MTさんは、白磁のお皿にバラと小花などを絵付けして、本物と見間違うような素敵なお皿にされました。
作品展では、(本物のお皿かしら?)と、首をかしげる方もいらっしゃいます。

黒川先生の絵皿もT先生の絵皿も、好みはあるかもしれませんが、どちらも魅力があります。

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花生徒作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事