![押し花保管袋の整理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/56/438849352b71ee9bc4cda489a2844987.jpg)
押し花保管袋の整理
暦の上では一年で最も寒い季節ですが、ここ2~3日、コートの要らない陽気です。 ポカポカ暖か...
![ボトルの中の小さな世界シリーズ(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/c1/3899ee552aecde9057c044ec9ac2c7e5.jpg)
ボトルの中の小さな世界シリーズ(押し花)
ボトルの中の小さな世界シリーズ。 ボトルの中にボトルに活けた花…というデザインで作りまし...
![紫蘭の葉(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/bf/ac8a255a94e74d4399846b364ceacc0e.jpg)
紫蘭の葉(押し花)
庭先の紫蘭の葉っぱが、味わいのある色になりました。 草刈りをする夫の手によって、刈り...
![筒井先生のセミナー・作品完成](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/f5/d42337e29b598d68487f54346663e780.jpg)
筒井先生のセミナー・作品完成
先日、受講させていただいた 筒井先生のセミナーの作品を仕上げました。 背景は花倶楽部の布...
![筒井先生のセミナー(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/1d/7b7fdccd40bf92e0a301844cbbd8128d.jpg)
筒井先生のセミナー(押し花)
今日は筒井先生のセミナー(パステルで手持ちの和紙を蘇らせるテクニック)を学びに出かけま...
![続 干支のミニ色紙(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/28/bdda2a0b456d43593b37ee472c24e55e.jpg)
続 干支のミニ色紙(押し花)
前回のブログでご覧いただいた、プレゼントの《巳のミニ色紙》は、2つではなく4つでした。 ...
![可愛い干支のミニ色紙(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/1f/abbc6c6820fc5b570f0bad8fa92a369e.jpg)
可愛い干支のミニ色紙(押し花)
来年の干支(巳)のミニ色紙を頂きました(可愛い~~!) 「えっぇ!?私にくださるの?...
![干支のミニ色紙づくり(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/83/9993df878b31782b8bd42f07a5eb09df.jpg)
干支のミニ色紙づくり(押し花)
毎年、町内の皆さんに「干支のミニ色紙」を作っていただきます。 来年の干支は「蛇」・・・...
![地域のお祭り、ワンダフェスタ(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/ff/a1d3d5534f77940d80d732bee69ca36c.jpg)
地域のお祭り、ワンダフェスタ(押し花)
秋はいろいろ行事が多いですね。 今日は、高橋コミュニティーセンターで、年に一度の行事《高...
![クリスマスカード(押し花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/fe/cd27386526fd9dab77ca76b589cb7a48.jpg)
クリスマスカード(押し花)
11月に入りました。 アート展を終えたら、ゆっくりできる? な~んて思っていたら大間違い...