![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/c2f905e548c1446435971259395afaed.jpg)
可愛いサクランボのリュックサックと、ディズニーのレインシューズ、そして靴をプレゼント(^^♪
おもちゃは、お嫁さんのご両親がくださるので、私たちは実用的なものを選びました(家計も助かるかと)
☆今年4歳になるAちゃんは、私を《ミーちゃん》夫を《とっとちゃん》と呼んでくれます・・・・というか呼ばせているのですが。
当初、ごく普通に《おじいちゃん、おばあちゃん》あるいは《じーじ、ばーば》と呼ぶのを拒否したのは、なんと夫でした。
理由は『老け込むからイヤ』(笑)
Aちゃんがカタコトを話し出した頃、向こうのご両親は「じーじ、ばーば」と呼んでもらえるのに対して、私たちは「・・・」無言。
*チョット、寂しくてうらやましかった(笑)
ようやく何とか《ミーちゃん》が認識されたころ、逆に向こうのお母さんを《ミーちゃん》と呼ぶようになったとか(笑)
*勝手な大人の我がままに、困惑しているAちゃん・・・ですよね
どんどん可愛くなって《剛力彩芽》にそっくり~!なーんて思うのは私だけ。
「ミーちゃん、また来てね」というお誘いに、目じりを下げて、すっかり親バカならず、ばばバカになっているミーちゃんです(笑)
きょうはこんな内輪の話で、ど~もスミマセン
*ちなみに《とっとちゃん》は釣りキチの夫の、魚(オトト)からきています、窓際のとっとちゃんではありません、あしからず。
↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower125_41_z_sakuratree.gif)