さて、使われた花材は何でしょう? よ~くご覧ください(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/28d1f55569a432f268616d409a9844bc.jpg)
作者は以前、49額の型抜きシートを使った作品でも、紫蘭の枯れた葉っぱを敷き詰めるなど、意表を突くデザインにチャレンジされたOSさんです。
今回も、教室のお仲間をびっくりさせてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
正解は・・・
薔薇は《スライスした大根》です。
長期間、保管袋の中で眠らせている間に(?)茶褐色のノシイカのような色合いになったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
背景のカッティング部分、緑っぽい花材は《姫小判草》です。
一粒一粒をピンセットで摘んで,台紙に貼りつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
美しくきれいな押し花作品は、もちろん魅力的ですが、このように素材を活かして、渋みの効いた粋な作品にも心惹かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)