季節の風に誘われて

風のように流れていく日々。
風は何を送って来るのか。
東三河の風を表現したい。
ossan70写心を目指す。

砥鹿神社 流鏑馬 4

2013-05-05 18:05:50 | 東三河風景
砥鹿神社、4日の本祭り。 昨日の撮影結果を踏まえて 懺悔の撮り直しに出かけました。
 本日は5往復も 走ってくれました。
 500枚以上の撮影・・・  結果は? 形には出ない。 勉強になったとしておきます。
4往復目ともなると、 観客も少なくなり、見通しの聞く状態となりました。
 陽も傾き、暖かな光の中、 人馬、頑張ってくれました。  

砥鹿神社 流鏑馬 6

2013-05-05 18:05:30 | 東三河風景
騎手は小学生から高校生のようです。 手放しでバランス取りながら乗りこなす・・・
 馬だって、つまずくし、走るのを嫌がるし よく訓練されいます、 人も馬も・・・
 楽しませていただきました。

砥鹿神社 流鏑馬 5

2013-05-05 18:04:40 | 東三河風景
観客、カメラマンの目の前を走ります。 砂被り席のようです。
 一歩引いて 眺めておりました。
 速くスムースに走る馬、背中をピョコピョコ動かしながらゆっくり走る馬 いろいろでした。