きのつくままに

日頃の身近なものなど

春の花

2013年03月27日 | 日記

春は一斉に花が咲きだします。

桜以外にもこのようにたくさんの花が競い合っています

                    一本の木に白とピンクの2色の花を付けている桃の花

真っ白の椿はとても清潔感を感じさせます

                      すずらん

          すずらんの横に咲いていましたがこちらはにらばなです


桜が満開

2013年03月25日 | 日記

大岡川の桜が満開になっていました。人出も満開で

ぶつかって歩けないほどでした。それでもどうにか写真が撮れました。

   川の両側に咲いている満開の桜

川の水はあまりきれいではありませんが微かに桜が映し出されています

人、人、人そして、ずらりと並んでいる屋台、たこやき、お好み焼き

焼きそば、フランクフルト、モツ焼きなどいい匂いがぷんぷん

中にはこのような深紅色のさくらもあります。これは食用になる桜でしょうか?

色がとてもきれいです。

 

 


近所の花(8枚)

2013年03月19日 | 日記

近所の花(8枚)

 

              近所を散歩しているといろいろの花が目につきます

              珍しい花、どこにでも咲いている花など、退屈しません

 

                         くリスマスローズ、マーガレット、沈丁花,馬酔木

               他名前がわからない花もあります


野菜と魚

2013年03月18日 | 日記

河津桜を見に行ってもうほとんど終わっていたので

折角だから、大根と魚を買って帰りました

この赤い大根はサラダや甘酢漬けにするとおいしいです

 

         えぼだいの開きで、とても大きくて一回に食べきれないくらいです


終わりかけの河津桜

2013年03月16日 | 日記

今年は寒い日が多かったので、河津桜も遅いと思い

今日三浦海岸に出かけていきました。

着いたとたんにがっくり、もうほとんど終わりでした。

でもせっかくだから、かろうじて咲いていた木を見つけて

カメラに収めてきました。

この木と数本だけまだ咲いていました。

道沿いに菜の花は満開で少しは救われました。

道沿いの菜の花は優しく迎えてくれています。

このように桜の木の下は花びらのじゅうたんです