大船フラワーセンターには四季折々の花がきれいに
咲いています。今はユリがきれいです
ちょっと変わった色のゆり
上の山百合は神奈川県の花です
すかしゆりでも色によって花の名前が変わります
大船フラワーセンターには四季折々の花がきれいに
咲いています。今はユリがきれいです
ちょっと変わった色のゆり
上の山百合は神奈川県の花です
すかしゆりでも色によって花の名前が変わります
この花は下向きに咲くことから貴婦人のイヤリングと
呼ばれる事もあるそうです。
亜熱帯性気候地原産で、涼しくて湿り気のある
環境を好みます
何となくイヤリングに形が似てますよね
綺麗な藤の花が咲き終わった藤棚には、さやいんげんのような
種が入ったさやと、花が散ったひものような芯が下がっています
さやいんげんのような、ソラマメのような種です
綺麗な花は皆さんに見られても、咲き終わった藤棚には、人気(ひとけ)が
ありません。
熱海のガーデンでいいものを見つけました
ボケ防止の椅子です。しばらく座ってきました
この椅子の周囲に植えられたローズマリー、楠は、香りの成分に
大脳を刺激する作用があり、記憶力増進、ボケ防止に効果が
あります。椅子に座っていると、頭がスッキリしてきます。
と、説明書きがありました。いつまでボケないでいられるか
楽しみです。
このような説明書きが付いていました
ニューアカオのローズガーデンで見たもの
庭園
ヨーロッパ風の庭園を上方からのぞいたところ
こちらは日本庭園の巨大盆栽、手前の松は枝が10メートルぐらいに延びています
庭園には何種類ものタチアオイが咲いていました。色も種類もいろいろ