松本探訪改め、大阪ぶらぶら

OTNの日々の行動が今、明らかに・・・。

地獄谷野猿公苑

2010年10月03日 | 旅行
今日の日曜日は雨の予報がはずれ、曇りがちですが晴れ間も出る行楽日和です。
と言う事で地獄谷野猿公苑まで猿を見に行ってきました。
長野道・豊科ICから高速で信州中野ICで降り、上林温泉の駐車場に車を止め林道を1.6km・25分ほど歩き
ます。

しばらく歩くと猿に遭遇しました。猿の方は人間に馴れていますが私の方はすぐ傍にいるとちょっと不安です。
猿を刺激しないように一枚撮ってスルーします。

野猿公苑の入り口で入場料500円を支払います。
上から川を観ると温泉が噴出しています。川向こうには民宿があって露天風呂に入っている猿ではなく人が
見えました。運が良ければ猿と一緒に入れるかも?。

餌付けされている猿たちは昼間から”だらけています”
地面をよく見ると小さな粟か稗のようなものが撒かれていて自分で餌を見つける必要がないからかも?。

それを一つ拾って子猿にあげてみると食べてくれました。

猿専用の露天風呂には外人観光客が沢山来ていました。
日本人と思ったら中国語で会話を・・・。

気持ち良く温泉に浸かる猿。

ライブカメラもあります。

また雪の降っている時季にスノーモンキーを見に来たいと思います。

地獄谷野猿公苑のホームページ

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

戸隠神社・奥社

2010年09月27日 | 旅行
今日の月曜日は私と嫁さんは休日を取って平日の戸隠神社・奥社まで行ってきました。
朝8時15分ころ弱い雨のなか自宅を出発、R19を長野市まで進み浅川ループラインから戸隠バードラインを
進むと戸隠神社に到着します。さらに進み奥社前で駐車します。
車を降りると空気が冷たいですが、雨は降っていません。
鳥居をくぐり参道を歩きます。奥社まで1900mと書いてあります。

参道の両側はうっそうとした手付かずの森がどこまでも続いて、小鳥の囀りしか聞こえません。

15分ほどで随神門に着きます。

ここから先はクマ杉の大木がならぶ参道を900mほど歩きます。

樹齢400年を超える杉の木が約300本あるそうです。

高さもかなりあります。

だんだん坂道もきつくなり、階段になっていきます。

そして奥社に着きます。駐車場から約45分かかりました。


駐車場に戻るとちょうど12時です。広い駐車場が満車になっていました。
さらにどんどん車や大型バスが来ます。

帰りに有名な戸隠の蕎麦を食べたかったのですが、嫁さんは蕎麦アレルギーです。

メニューだけ見て長野市内へ戻りレストランでランチを食べることにしました。

道中、天気は悪かったけど戸隠では雨にも会わず助かりました。
JR東日本のテレビCMの影響で平日でも大変な人出でした。

吉永小百合さん・大人の休日クラブ「戸隠古道」・・・you tube

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

旧国鉄篠ノ井線・廃線敷ウォーキング

2010年09月26日 | 旅行
今日の日曜日は先週に引き続き森林浴みたいなウォーキングをしてきました。
国道19号の明科を過ぎ403号線に入り5kmほどで「旧第二白坂トンネル前廃線敷遊歩道駐車場」に到着します。
自宅から約20km、30分ほどで到着します。
朝8時すこし前の駐車場は1台の車も人影もありませんでした。
早速ウォーキングを始めます。
コースはここから「漆久保トンネル」までの約1.4km、30分ほどのショートカットのコースです。

少し歩くと「バラスト」と呼ばれる線路の下にある敷石があり少し歩きにくいです。
ほとんどは普通の歩きやすい小さな砂利道でケヤキの枯葉が覆っていました。

苔生した土留めのコンクリートも風情があります。

漆久保トンネルが見えてきました。

誰もいないトンネルに入ります。

漆久保トンネルはレンガ造りで全長53m。

トンネルの上にあがります。

善覚(ふかん)様(左)と覚明(かくめい)様(右)

この像の説明書き・・・
このトンネルの上を通る細い道は大昔の善光寺道で、ここから山を登り柏尾の峰に出て名九鬼の上に出る近道
であった。そこから矢越や池桜の峠を越えて、善光寺への道を辿ったのではなかろうか。
この道を通る旅人の安全を願って石造を祀ったと考えられる。

駐車場に戻る帰り道に初めて出会った人。

周りはケヤキの森で落ち葉がいい雰囲気を醸し出しています。

駐車場に戻ると、なんだか賑やかです。

ウォーキングをこれから始めるグループが大勢いました。

天気がいいので国道403号をもう少しドライブし、筑北村の「道の駅さかきた」で休憩します。
JR篠ノ井線が横を走っているので電車を撮ってみました。松本方面に向う「しなの」です。

旧国鉄篠ノ井線・廃線敷はJR明科駅から潮沢信号場までの約6kmのトレッキングコースとして利用されています。

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

赤沢自然休養林で森林浴

2010年09月19日 | 旅行
今日の日曜日は赤沢自然休養林で森林浴してきました。
朝7時ごろ自宅を出発し国道19号を南下します。
国道19号上松町に入り、案内板を右折し林道を15kmほど走ります。

8時45分ごろ到着です。駐車料600円を払い散策マップを頂きます。まだ数台しか車がありません。

森林鉄道は9:30が始発で、それまで近場を散策します。まだ時間が早いので誰もいないヒノキの森の中を歩き
ます。 う~ん、空気が旨すぎる!! 思わず深呼吸してしまいました。

始発の森林鉄道に乗ります。
料金は往復で600円でヒノキで出来た切符をいただきます。

小さなディーゼル機関車は後ろ向きに引っ張る形です。

私は最後尾の席に座り、列車を撮りました。乗車時間は7分ほどです。

終点の丸山渡停車場で起動車を移動し前向きにし、センターへ戻りますが、私はここで下車し遊歩道を歩いて
戻ります。

渓流沿いの遊歩道を15分ほどでセンターに戻ります。

渓流の水は研ぎ澄まされたように透明度の高い水で、岩魚が悠々と泳いでいました。

涼しい渓流からの風が気持ちいいです。

11時ごろ駐車場に戻ると満車状態で、帰り道の細い林道を上がってくるたくさんの車や観光バスと道を何度も
譲りあいました。

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

野辺山~清里をドライブ

2010年09月12日 | 旅行
今日の日曜日は嫁さんが仕事なので一人でドライブです。
朝8時頃自宅を出発し三才山トンネルを抜けR142~R141で佐久穂周りで野辺山まで行きます。
10時少し前にJR小海線・野辺山駅に到着しました。

なんとなくメルヘンチックな駅で、標高1345mでJR駅の最高地だそうです。
新型のハイブリッド車(ディーゼル+電気)を観たかったのですが駅に姿はなかった。

駅から「国立天文台」へ行く途中で高原野菜の白菜を収穫する農作業を撮ってみました。
畑で箱詰めしてトラクターで農協へ出荷します。沢山のトラクターが道路を走っていました。

駅から5分ほど走ると「国立天文台」に到着です。

守衛所があり記帳しパンフレットを頂きました。見学は無料です。犬連れもOKです。

広い敷地内を少し歩くとアンテナが見えてきます。

やさしく解説したパネルが多数ありますが・・・。

敷地の一番奥にある45m電波望遠鏡です。かなりデカイです。

完成してからすでに30年近くなります。

この辺で「国立天文台」を後にし清里方面へ進みます。
野辺山駅へ戻りR141を10分ほど走ると長野県から山梨県の県境を過ぎ「山梨県立まきば公園」に着きます。

お昼前の駐車場は満車でした。

富士山も綺麗に見えるはずでしたが、少し霞んでいました。

東京方面から涼を求めて来られる車が多かったが、ぜんぜん涼しくありません。
ここでハンバーガーとコーラで昼食を済ませ帰路につきます。
帰りは小淵沢からR20で帰ります。
ちょうど卵型のドライブコースでした。全走行距離約200kmです。

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ