
梅雨時ですが天気が良いので自転車で鶴見緑地まで行ってきました。

1990年に国際花と緑の博覧会が開かれた公園の跡地です。約24年も前の事だったんですね。
各パビリオンも老朽化しています。池の向こうに見えるのは中国館です。

この池の住人達、アオサギ、カモ、アカミミガメです。

自転車を置いて少し歩きます。日本庭園のハス池にアオサギがすぐ傍にいました。警戒心の強いサギですが人に慣れているようですね。
カワセミを探しに来たんですが、いないようです。

お昼過ぎになって日差しが強くなってきました。

真夏のように気温も上昇してきました。噴水広場で子供達が大はしゃぎしています。また他の池のある公園でカワセミを探しにいきます。
ブログランキングに参加しています。
左のバナーをポチッと押して頂くとOTNが喜びます(^o^)。

各パビリオンも老朽化しています。池の向こうに見えるのは中国館です。


カワセミを探しに来たんですが、いないようです。



左のバナーをポチッと押して頂くとOTNが喜びます(^o^)。
近くにも良い緑地が有るんですね。
止まり木が有れば来てくれそうですが、
きっとカワセミを見つけられますよ^ ^
大砲を持ったカメラマンを探した方が早い
かもしれませんよ。
カメラマンも結構いましたが、カワセミの情報はなしでした。
他にもカワセミ情報のある大型緑地公園がありますのでまた行ってみます。