今日の日曜日は昨夕からの雨が降り続いています。
蕎麦でも食べに行くか・・・。
と、言うことで一人で山形村の唐沢そば集落まで行ってきました。
自宅から約15km、30分位かかりました。
入った蕎麦屋はこの集落の一番奥にある「石碾き蕎麦 水舎」です。
まだ11時前だというのにすでに車がたくさん止まっています。・・・ほとんどが県外車です。
席は旅館の大広間のような場所ですべて座敷です。すでに8割方埋まっています。
それでも私一人で4人席に座らせていただきました。
注文したのは粗挽き蕎麦とニジマスの空揚げです。
ニジマスの空揚げが先にでてきました。・・・小さめのニジマスを背開きにして揚げ、特製のたれがかかっていて美味しかったです。
頭から尾っぽまで食べてしまいました。
十割蕎麦は今日は無く八二蕎麦だそうです。
蕎麦よりニジマスの空揚げの方が印象深い感じになってしまいました。
唐沢そば集落・「水舎」の周辺地図です。マウスで移動・広域・詳細表示ができます。
お店の前にある大きなニジマスの池。紅葉もきれいでした。
帰り道、他のお店の駐車場もすべて満車でした。次回は別のお店に入ってみたいと思います。
長野県東筑摩郡山形村・・・唐沢そば集落のページ
ブログランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとOTNが喜びます(^o^)。
両方押して頂くとOTNがもっと喜びます(^o^)。
蕎麦でも食べに行くか・・・。
と、言うことで一人で山形村の唐沢そば集落まで行ってきました。
自宅から約15km、30分位かかりました。
それでも私一人で4人席に座らせていただきました。
注文したのは粗挽き蕎麦とニジマスの空揚げです。
頭から尾っぽまで食べてしまいました。
蕎麦よりニジマスの空揚げの方が印象深い感じになってしまいました。
唐沢そば集落・「水舎」の周辺地図です。マウスで移動・広域・詳細表示ができます。
お店の前にある大きなニジマスの池。紅葉もきれいでした。
長野県東筑摩郡山形村・・・唐沢そば集落のページ
ブログランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとOTNが喜びます(^o^)。
両方押して頂くとOTNがもっと喜びます(^o^)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます