たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

初めての[フリーズドライ]です( ^o^)vV

2013-01-11 06:53:02 | 日記

おはようございます\(^o^)/
シリーズものの、『うどんの旅』をご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m

今日は、1月7日に食べた『七草』を(^o^)

今年はちょっと変化をつけて『フリーズドライ』を。もう1つ変化をつけて『七草のお茶漬け』を選択しましたf(^_^;

お味の方は、普通の「お茶漬け」と余り変わらない感じが…。
ただ、ほんの少しだけ[アオっぽい]匂いというか、味がしましたf(^_^;
でも、気になるほどの事も無く、美味しく戴きました。


今年は、1月7日が「仕事始め」でした。
朝食べたのが、『七草のお茶漬け』だけだったので、お昼前にお腹がすいて、ちょっと大変でしたf(^_^;


Hanaでした。
m(__)m



香川県『うどんの旅』珍道中[番外編]ですf(^_^;

2013-01-10 06:53:20 | 旅行




おはようございます。
香川県での『うどんの旅』珍道中は「無事?」終了しました(^o^)v
「お腹一杯」で、楽しい[日帰り旅行]でした\(^o^)/

今日はその時の『番外編』をf(^_^; ( しつこくてゴメンなさいm(__)m )

まずは、2軒目のあと、『坂出の駅』に向かう途中で[ハムカツ]を。
相方さんから、「コロッケが美味しい」って聞きましたが、メニューを見て、[ハムカツ]をf(^_^;
どうしても食べたくなったんです。[ハムカツ]が…f(^_^;
でも、隣で[コロッケ]をたべてる相方さんを見ると、「コロッケもいいなぁ~…」って思っちゃいましたf(^_^;
言う事聞けば良かったf(^_^;

『八阪精肉店』
住所/香川県坂出市本町1ー2ー4
営業時間/10:00~18:45
定休日/水曜日

ハムカツ 75円
コロッケ 75円


次は、お土産の『うどんぴっぴ』です(^o^)
高松での最後の『うどん』を食べ終え、[お土産]選び。
以前頂いて美味しかった『ぴっぴ』を[お土産]に(^o^)


最後は『瀬戸大橋からの眺め』です(^o^)
香川県へと向かう途中、『快速 マリンライナー』からの眺めを(^o^)v
(帰る頃には、外は[真っ暗]でした。なので、朝の景色を車窓から[パチパチ]撮ってみました。)



今回は、『番外編』を含めた[5部作]になりました。初めての「シリーズもの」です。
本当はここに『骨付き鳥』も[仲間入りo(^∇^o)(o^∇^)o]する予定でしたが…「残念」です(><)

今回食べた『うどん』で1番のお気に入りは…
極々、個人的な感想になりますが、『日の出製麺所』さんの『うどん』がお気に入りです(^o^)vV


また「シリーズ 第2弾」が出来ればいいなぁ~(^o^)って思っています。

『うどんの旅』珍道中[5部作]をご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m


Hanaでした。
m(__)m



香川県『うどんの旅』珍道中[その4]ですf(^_^;

2013-01-09 06:51:16 | 旅行



香川県での『うどんの旅』珍道中[その4]ありましたよf(^_^;
善通寺での3軒目も無事?完食f(^_^;
今度は[高松]へε=┏( ・_・)┛
[高松駅]に到着(^o^)
ですが、2人とも『お腹一杯』f(^_^;
ぶらぶら…と高松の町を…。
ぶらぶら…。

ぶらぶら…。

何軒か『うどんやさん』を覗きながら「お散歩」しました。

「お散歩中」に、相方さんからの[耳寄り情報]が(^o^)
『骨付き鳥がおいし~\(^o^)/』のだそうです。
『骨付き鳥かぁ~。食べたいなぁ~』
という事で、頑張って歩きましたよ┏( ・_・)┛頑張って[トコトコ]と┏( ・_・)┛。

「すこ~し」お腹に余裕が出来て来ました。ほんと「すこ~し」ですがf(^_^;
なので、『骨付き鳥』の食べられるお店を探しながら「ウロウロ」の[トコトコ]と…。

歩き回っていた時に見つけたお店が『うどん市場 兵庫町店』さんです。
ここには『ほろ酔いセット』なるものもあるみたい(^o^)
で、ご入店決定です(^o^)
注文が終わった時に、( ̄□ ̄;)!!な事実が…。
『骨付き鳥が、今無いんです』って。
( ̄□ ̄;)!!
注文した時は「はい」って言ってたのに…(T_T)
すでに『うどん』は出来上がっていました…。
なので、『うどん 小』のみ。
お腹には「やさしく」なりましたが、食べてみたかったなぁ~『骨付き鳥』f(^_^;

こちらの『うどん』はすこし「甘め」のおつゆで、やさしいお味でしたよ(^o^)
[スパイシー]な『骨付き鳥』には合うんだろうなぁ~…と思いつつ[完食]です。
『うどん』は、やっぱり『こし』もあって『もっちり』でしたよ(^o^)


『うどん市場 兵庫町店』住所/香川県高松市兵庫町2ー8
営業時間/(月~土曜日)10:00~22:00
(日・祝日)10:00~19:00
定休日/無休(ただし、年末年始はのぞく)


「お腹一杯」になった『うどんの旅』も終了となりました(^o^)
相方さんと『また何処かに行きたいね』と話ながら家路に(^o^)
今度は何が良いかな~(^o^)v


Hanaでした。
m(__)m




香川県『うどんの旅』珍道中f(^_^ ;[その3]です

2013-01-08 06:47:57 | 旅行


香川県での『うどんの旅』珍道中[その3]ですf(^_^;
2軒目を完食後、[JR]で移動。
善通寺に(^o^)
歩く事10分弱、3軒目のお店に到着です。3軒目は『大川製麺所』です(^o^)

こちらもおつゆは透き通っていましたが、お味はしっかりで、[ちょっぴり辛め]。
[お出汁の色]と[お味]とのギャップにちょっと( ̄□ ̄;)!!しましたが、美味しく頂きました(^o^)v
言うまでもなく、「こし」も強くて、「もっちり」の『うどん』でしたよ\(^o^)/


『大川製麺所』
住所/香川県善通寺市上吉田町3ー9ー5
営業時間/(平日)7:00~13:30(13:15オーダーストップ)
(土・日・祝日)6:30~13:30(13:15オーダーストップ)定休日/無休


今回の「珍道中」は相方さんに主導権があるのであります(^o^)ゝ
なので、「珍道中」は…


Hanaでした。
m(__)m
つづく?f(^_^;



香川県『うどんの旅』珍道中f(^_^ ;[その2]です

2013-01-07 06:52:12 | 旅行


おはようございます~\(^o^)/
香川県での『うどんの旅』珍道中[その2]です(^o^)v
1軒目の『うどん』を完食(^o^)v2軒目に。
移動は「徒歩」です┏( ・_・)┛
『坂出』の[町]を歩く事10分。『日の出製麺所』さんへ。
ほぼセルフサービスのうどんやさんです。
大行列のなか、お店の方がうどんの[種類]と[量]を聞きに来てくれるんですね(^o^)
うどんの種類は…[あつい][冷たい][ぬるい][釜玉]
うどんの量は…[小][中][大]から選びます(^o^)v
今回は、[あつい]うどんの[小]をご注文~(^o^)v
テーブルの上に「あついかけダシ」と「冷たいかけダシ」「ぶっかけダシ」「醤油」と、薬味(ネギ・生姜・天かす・ゴマ・七味)があります。
私は「あついかけダシ」で(^o^)
[味付け肉 100円]を相方さんと半分コでトッピング~(^o^)

こちらのうどんは、ダシ汁が「薄め」で、透き通ったきれいなおつゆ。
[うどん]も均等で、喉ごしも良かったです(^o^)v
やっぱり『香川の讃岐うどん』ですね。[こし]もしっかりで、[もっちり]でした\(^o^)/


『日の出製麺所』
住所/香川県坂出市富士見町1ー8ー5
営業時間/11:30~12:30
定休日/不定休


テレビでは見た事がありましたが、[ネギ]を[ハサミ]で切るところって、あるんですね。


Hanaでした。
m(__)m
つづくf(^_^;