たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

ラーメン『八福神』です(^o^)v

2013-01-16 06:55:55 | 福山のグルメ






おはようございますm(__)m
今日は以前から気になっていたお店、『八福神』に行って来ました(^o^)v
こちらは、『トンコツラーメン』と『醤油ラーメン』があるみたいです。
ラーメンは、ず~っと昔、まだ[高校生]だった時f(^_^;に熊本県で『トンコツラーメン』を食べてから『トンコツラーメン』が大好きに\(^o^)/
なので今回は、『トンコツラーメンのライスセット』をご注文~(^o^)
麺は細いストレート麺。

ここでちょっとびっくり( ̄□ ̄;)!!
[キクラゲ]が[辛子高菜]の中に入っているではないですか( ̄□ ̄;)!!
[辛い]のは苦手f(^_^;
でも、[キクラゲ]は大好きなわたし…。
考えた結果、答えは…「食べよう!」
なるべく[キクラゲ]を…と思いながらラーメンへ。
少しだけ、ほんの少し~だけご飯の上に[辛子高菜]を乗せてパクリ。
やっぱり辛い(><)…。ヒリヒリです…。でも、スープに入れると、良い感じ(^o^)
[まろやか]だったスープは、味が締まった感じで、美味し~い\(^o^)/

ただ、[辛子高菜]を入れる前の[まろやかスープ]も臭みは無くて、美味しかったですよ(^o^)

カウンターには、他にも[紅しょうが]や[すりおろしたニンニク][ゴマ][ラー油][醤油ラーメン用のタレ][トンコツラーメン用のタレ]が。

ここでは、[紅しょうが]と[ゴマ]を。
[ゴマ]のいい香りも加わって、美味しさ倍増(^o^)v
美味しかったですよ。


『八福神』
住所/福山市南手城町1-7-11
営業時間/11:00~20:30
定休日/祝日・日曜日


[キクラゲ]の入った[辛子高菜]にはびっくり( ̄□ ̄;)!!しましたが、スープに入れるとかなり美味しかったですよ~(^o^)v


Hanaでした。
m(__)m



『恋のおまじない?』バレンタインデー企画f(^_^;

2013-01-15 07:08:09 | 日記

おはようございます~\(^o^)/
昨日の[テレビ]でしてた情報を(^o^)
この1月15日(火)より…って今日からですねf(^_^;
『日本に4つ 恋の駅きっぷ』が発売される様ですよ\(^o^)/
日本に4つある『恋』のつく駅。それは…
北海道旅客鉄道の『母恋(ぼこい)駅』
三陸鉄道の『恋し浜駅』
西武鉄道の『恋ヶ窪駅』
智頭急行の『恋山形駅』

の[4駅]だそうです(^o^)

[4駅]の切符ですが…それぞれ[各駅]と[郵送受付]等で販売されるそうですよ(^o^)

『母恋(ぼこい)駅』…1セット 400 円 東室蘭駅 で販売 [500 セット]
『恋し浜駅』…1セット 520 円 盛駅・釜石駅・宮古駅の3駅 で販売 [500 セット] 
『恋ヶ窪駅』…1セット 500 円 恋ヶ窪駅・池袋駅・所沢駅の3駅 で販売 [1,000 セット]
『恋山形駅』…1セット 500 円 智頭駅・大原駅・上郡駅の3駅 で販売 [200 セット]

※発売期間 2013 年1 月15 日(火)~2013 年3 月14 日(木)(なくなり次第発売終了だそうです。)

上の写真は[4駅]が揃っているものだそうですよ。
[4駅]が揃うと、中央に『ハートの4つ葉』が出来上がります\(^o^)/
下の写真は『恋ヶ窪駅』のものです。「右上」に『ハート』がありますよ~(^o^)
中面がメッセージカードとして利用出来る様になっているようです。
別名『恋駅プロジェクト』ちょっと「ワクワク(o>ω<o)」しませんか?
しますよねぇ~…って、わたしだけ…かなf(^_^;

[4駅]全部は行けそうにないけど、どこか[1駅]くらいは行ってみたいなぁ~(^o^)
出来れば、『恋の駅きっぷ』の発売期間中に行ってみたいなぁ~ε=┏( ・_・)┛


Hanaでした。
m(__)m

<>人気ブログランキングへ



『赤福』\(^o^) /

2013-01-14 07:00:00 | グルメ




おはようございます~\(^o^)/
今日は『赤福』を。
今、[天満屋 福山店]で「全国うまいもの味くらべ」を実施中(^o^)
で、『赤福』を。

『赤福』美味しいですよね~(^o^)
柔らか~い[お餅]と上品な[アンコ]が、とっても大好きです\(^o^)/
わたしは、[アンコ]大好きの『こし餡派』
なので、『赤福』は大好きスイーツの1つなんです(^o^)vV

食べたの久し振り~。甘過ぎないし、口どけの良い[アンコ]も嬉しかったなぁ~(^o^)

天満屋福山店にて
[全国うまいもの味くらべ 開催中]
(1月22日まで)
住所/広島県福山市元町1-1通常営業時間/10:00~19:00
毎週土曜日19:30


『赤福』は15日までみたいです。
お早めにε=┏( ・_・)┛

Hanaでした。
m(__)m



『魔法の壺プリン』(^o^)vV

2013-01-13 08:00:00 | グルメ
おはようございますm(__)m
こちらも[お土産]に買って来てくれた『魔法の壺プリン』(1コ370円)です(^o^)v
[生クリーム][カスタード][カラメル]の『3層仕立て』の『プリン』です(^o^)vV
[生クリーム]と[カスタード]は、とっても「なめらか」で、口の中で「溶ろける」感じ(^o^)
すこ~し甘めの『プリン』ですが、ホロ苦い[カラメル]と一緒に食べると、甘さも抑えられて、上品な『なめらかプリン』に[へんし~ん](^o^)v
かなり良いかも(^o^)vVです。
「ほんの~り」ですが、[洋酒]の香りもしてましたよ(^o^)v

『神戸フランツ』
北野工房のまち1F
住所/神戸市中央区中山手通3丁目17番地1号
営業時間/午前10時~午後6時
定休日/第3火曜日・年末年始(12月29日~1月3日)

ずっと食べたかった『魔法の壺プリン』を食べれて、嬉しかったです(^o^)v
相方さん、ありがとうございましたm(__)m


Hanaでした。
m(__)m


相方さんの『神戸旅行』でのお土産~( ^o^)vV

2013-01-12 07:00:00 | グルメ



おはようございますm(__)m
今日は、相方さんの『神戸旅行』でのお土産を~( ^o^)vV

こちらは、『JR 三ノ宮駅』近くの『カフェ サンタマリア』さんの[クレープ]です(^o^)

写真は…
右上:マロン
右下:レアチーズケーキ
左上:ブルーベリー
左下:抹茶 です(^o^)v
(1コ150円。4コセットで500円だそうです。)
[クレープ]のクリームは甘めの味付けでしたよ(^o^)


マロン:全体的に「ふんわり」でした。
[栗]がもう少し入っていたら…って贅沢ですかねf(^_^;

レアチーズケーキ:チーズが「しっとり」で、少し濃いめ。甘めのクリームと合ってて、美味しかったですよ(^o^)

ブルーベリー:甘酸っぱい[ベリーソース]が、甘めの[クリーム]と良い感じ(^o^)

抹茶:甘さ控えめの[抹茶]は、味がしっかりしてて、甘めのクリームと良く合っていましたよ(^o^)v


『カフェ サンタマリア』
住所/兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目1番301号
営業時間/7:30~21:00



もう1つは、『居留地の壁 シューラスク』(598円)です\(^o^)/
「シューラスク」を1口パクリ。[サックサク]にびっくり( ̄□ ̄;)!!
スライスしたアーモンドも良い感じで[アクセント]になってましたよ(^o^)v

『エスプリ ドゥ フーケ Sannomiya』
住所/神戸市中央区下山手通2丁目1-1
営業時間/
月~土…11:00-23:00(ラストオーダー22:30)
日・祝…11:00-22:00(ラストオーダー21:30)
※年中無休


やっぱり「あまいもの」大好きです(^o^)v
相方さんに感謝ですねm(__)m


Hanaでした。
m(__)m