10日発売のガルスタで、薄桜鬼重大発表!!
って、何何?と開いてキャーキャー叫んでみるの図なのです。
そう、まずは、何をおいても、これです。
2012年4月8日(日)中野サンプラザホールにて、開催決定!!
しかも、出演者が、ほぼ、メインキャラ全員だよね?という豪華さ。
攻略キャラの中の人6人+局長、山南さん、新八っつぁん!!(予定)
あぁ、この日程、正直、仕事の都合がつかなさそうな休めなさそうな。
なので、お泊まりできなさそうなので、昼の公演しかいけないだろうけど、でも、行きたい!!
ってその前に、絶対、接戦、抽選の嵐。
倍率高そうだよねと想像しますよ。
もう、正直、中の人、皆様大好きなので、行きたいことこのうえない(><)ノ
葵座異聞録WEBラジオ スタート
ゲームのシナリオじたいは、よかったような、どうだったかなような?と若干微妙な空気を主に、ケンスケさんが醸し出してましたが、
ほかのキャラクターの内容はそれなりだったし、何よりも、キャラは好きだったこちらのゲーム。
これのラジオがはじまっちゃうらしいのですよ。
もうすでにプレ配信がまず公開されておりますが。
パーソナリティは神鳴剣助こと森久保祥太郎さん&アシスタントに菊池幸利さん。
本配信は12月21日からで、毎月第二、第四水曜更新予定とのこと。
プレ配信聞いてみたけど、この菊池さんって方が初々しくてちょっと気になります。
森久保さーんと聞きにいったのに、あれ?菊池さん、なんでしょうね、この気になる方は。
がんばってぇーっ!!と無償にエールを送りたくなる方でホクホクしました。
「葵の御紋よご家紋よ、家紋カモンっ!!」
どんな展開になっていくのか、とりあえずも楽しみでございます。
ラジオドラマとかもしてもらえると、嬉しいなぁ。
で、ガルスタに、次号ではさらなる新展開がってあるんですけど。なんだろう。
ラジオはじめちゃうってことは、新しいゲームがでるとかなのかしら。
猛獣使いと王子様 Snow Bride Portable
の、3号連続書きおろし、特別企画の絵がツボでした。
口喧嘩が強いのは?というテーマで、第一位をかざったマティアス殿下&クラウス。
ルシアのいる部屋で徹夜でテレビゲーム。目をギンギンさせてる大人げないお二人の図が。
やっぱりねぇ、この二人のバトルは好きだなぁって改めて。
よくみたら、コントローラーのセレクトボタンがなにげに、肉球とか、細かい遊びがまたなんとも。
どっちが負けても、そのへこみっぷりが楽しそうで!
イベントCGが掲載されていて、沖田さんを助ける山崎さんとか、悔しい表情な永倉さんを押しとどめる斎藤さんなんてスチルに、腐な妄想を繰り広げた野良猫さんですが。
それはおいといて、なんと、条件を満たすと、
新八っつぁんと山南さんも操作可能になるって情報!!
キャー、山南さん!!
あ、ちゃんと新八っつぁんもあのカレンダー絵な決戦衣装着ております。
ちょっと、俄然やる気がでてきましたよ。
個別の物語は用意されていないらしいのは残念だけど、動かせるのは嬉しい。
オトメイト新作タイトル
2012年2月本誌で幕開け!!
今度は戦国時代だそうでございます。
戦国時代をかけた鬼の物語だとか。
薄桜鬼の藤沢Pさんと猛獣使いと王子様の絵師、mikoさんが関わっていらっしゃることだけは公開されてまして、どんな展開になるのか、ちょっと気になります。
王子様の絵は好きだし、薄桜鬼のプロデューサーがというてんでも十分気になります。
でね、でね、気になるんだけど、書かれてるキャラクターの名前をみてると、千歳とか、千耶とか、千岳ってあるんですよ。
「千」って文字がついてるんですよね。
で、あれ、鬼だよね、鬼といえば「千景さま」??
それってさ、つまりさ、薄桜鬼のもっと前の風間さんの一族の昔の話とか?ってちょっとふと、思ったんだけど、どうだろう。
風間一族には千の文字がつく法則とかあってとか??
だめかな、この予想。考えすぎだろうか。
とにもかくにも、今後の展開を待ちたい情報でございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます