野良猫本舗~十六夜桜~

十六夜桜(通称;野良猫)と申します。
薄桜鬼中心。BL、乙女ゲー話や二次イラストなど更新中。
京都旅に夢中。

12.23行ったり来たりで京都旅「金閣寺編」

2011-12-28 | 旅レポ

年内最後の京都旅?
行って参りました。

ってもう、何日もたってしまいましたが、

12月23日。

いきなりとっても寒くなり、もう、いっそ、雪が降ってくれてもいいよ!!

ってくらいだったんですが、けっこう晴天。

それでもやはり、北に位置する金閣寺、ときどき、ふいにかげって雪?っていうよりみぞれ?的なものがチラチラと。


それにしても、今回いろいろ都合がありまして、無駄な動き満載でございました。

ゆえに、行ったり来たりで京都旅、ってタイトルに(笑)


さてさてそんな、京都旅スタートでございます。


3回以上バスに乗るので、今回もこちらのバス乗り放題なカード「1日乗車券」500円にお世話になります。


まずはめざせ金閣寺!

205系統 西ノ京円町 金閣寺 行きに乗り込んで約30分。
洛中は晴れ全開でしたが、さすが北に位置する金閣寺!先ほども書いたとおり、雪ともみぞれともしらぬものがチラチラと舞っては晴れるという感じ。
寒波で寒くて手をだしたくないーの心境です。

「金閣寺道」駅で下車すると、もうすぐそこが金閣寺です。

正確には、金閣寺じゃなくて「鹿苑寺」と言うそうな。

すっかり、金閣が有名ゆえに、金閣寺の方がしっくりしてしまいます。


拝観料は400円。
またここの入場券が素敵にインパクト大!
なんとお札になっているんです。



土方さんの手にもあまる、でかさ!
せっかくだし、綺麗に持ち帰りたい。


大きい鞄にでっかい雑誌をいれてて良かった♪


入口でお札を見せて、いざ中へ。
心の準備をする時間もなく、前方にキンキラ輝く金閣寺の建物が。


池や木々のコントラスト。
よく写真に見るあの景色。
ちょっと感動の風景でした。
またいい具合に太陽がでて、キラキラ輝いて♪
中は一方通行な感じで、逆戻りすると迷惑なので、一度進むと戻れないと思うと後ろ髪ひかれ隊。

なかなか先に進めない。

 
意を決して少し進むとまた違った方向から、しかもかなり接近して見ることができます。

表からも横からも、裏からも、360度がっつり目の保養。
ふと見るとサギなのかな?鳥がいて、ベストマッチングな風景でした。



名残惜しくも金閣に別れつげ、庭園内を進みます。

上へのぼって行くのでふと見下ろすと、ちらり金閣が見える場所も。

上から見下ろす金閣もまた違った赴きです。

 

 
途中、小さな滝や茶室もあって、金閣以外にも、いろいろと、赴きある風景を見ることができます。

でもやっぱり、金閣があまりに美しすぎて、あぁ、もう一度、戻りたい。

もう一回はいりたいーってなっちゃいます。

今度は、雪が降った時に行きたいです。

また、雪がうっすらとつもった金閣も趣があるんですよねぇ。

 

金色が白に映えて、雑誌などの写真で見ても、とっても素敵。

そういえば、この間、26日でしたかね。どうやら、うっすら雪化粧になったみたいですね。

日曜なら、この際、行ったところだけど、もう一回行く??くらいの意気込みだったんだけど。

月曜日は無理ーってことでやむなく。

まだ、でも1月とか、2月に降るよね?っと天気予報とにらめっこです。

 

そして、やはり、どこでも観光地は、これだよねという光景。

最後はお土産もの攻撃が(笑)

どうしてこういうところで飲む梅茶って美味しく感じるんでしょうね。
ついつい一つお買い上げです。

機会があればもう一度来たいなあと思いつつ金閣寺を後にしました。

 

所要時間はだいたい40分から1時間くらい。

どれだけ、金閣や庭の写真をとるのに熱中するかにかかっている感じでございます。

ちなみに、私の滞在時間は、53分!!

バス停から金閣寺へは徒歩1分程度。すぐです。

 

そうそう、バス停から金閣寺への参道のふと横を見ると、ちょっぴり赤く染まって美しい光景が。

おもわずパシャリとシャッターきって参りました。

 

<池田屋はなの舞 薄桜鬼コース堪能編 へ続く>

 

 

Web拍手→

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀翼馬)
2011-12-31 16:46:30
ふひゃーなつかしいーです~(^^)/
金閣寺ってテストとかでは鹿苑寺金閣って書きなさいと先生に言われますww
そういえば、入場券だったんですね!あのお札!修学旅行から帰ってきた次の登校した日に先生からまとめてパンフレットとか入場券とか配られまして、何が何の物なのかと・・・(^^;)まさか、あのお札はが入場券だったとは・・・ww
ほんとですね~、雑誌によく載ってる雪がかかった金閣寺素敵です^^
返信する
>>銀翼馬さま (野良猫)
2012-01-05 23:18:44
そうなんですねぇ、鹿苑寺。
忘れがちで、あぁそうかぁ!!となりました。
あのお札な入場券は、本当にインパクト大でしたけど、そりゃぁ、修学旅行後にわたされたら、なんだっけ?ってなりますよねぇ。
返信する

コメントを投稿