ご無沙汰しております。
インテでは、お相手して頂いた皆様、本を手にとって頂いた皆様。本当にありがとうございました。
遅くなりましたが、御礼申し上げます。
ということで、タイトルのとおり・・。
昨日、こちらの、ガルスタを全力で買って参りました。
もう、終わらない残業にイライラしつつ!!買ってかえれなかったら発狂するよの勢いで。
とりあえず、一応、今の隊士たちの出番があるみたいだよ!!
っていうのと、そんな隊士たちの声はかわらないよって事は安堵です。
でも、裏にまわっちゃうのに、薄桜鬼なタイトルなのが・・・・どうにもなぁ・・・とやはり思ってしまいました。
うん。けっこうね、中身は気になります。
高杉さん好きなので、それが出て来てくれるのは嬉しいんですけどね・・・。
絵がかわるとかね、そういうのもションボリですけども。
まぁ、この絵ならなんとかついていけそうな気がします。
イメージビジュアルには、中嶋敦子さんがかんでいらっしゃるので、アニメ的には。うん。
どうせなら、薄桜鬼ってでかでかと書かずに、違うタイトルにして、ちっこく、薄桜鬼異聞とか裏とかなんとか書いてるくらいなら、もっと素直に受け入れられたのに(T▼T)
でも・・・高杉さん(>▽<)
不知火さんの話の中ででてくる高杉さんが、ものすごーく気になっていたので、そのあたりは楽しみなのですよ。
自分の中ではけっこう、思い通りな感じのビジュアルだし。
声が、杉田さんだし♪
原田さんとのからみもきになります。
でも、見た目のデザイン的には・・・桂さんが一番好きです。
このキャラが、乞食よそおって、橋の下に隠れてる図とか、想像できなさすぎてあれですが。
乙女ゲー的にそのあたりはないか・・・・。
岡田以蔵と沖田さんの絡みも、なんか気になります。
見た感じ、ある意味、同じ路線にのってそうな、お互い剣に狂気な感じと、人の良さそうな笑顔(いや、沖田さんの笑顔って人が良いかときかれるとあれですが(笑))。
二人ならんで、フフフフいいだしたら・・・・怖いなあ。
あと、グラバーさんがでてきたのは、ちょっと驚きですけど・・本当、どうやって藤堂くんとからませるんだろうか。
でもって、土方さんは、主人公とのからみだそうで、それは、出番が多めだと思っていていいのだろうか。
そんなわけで、ここは一つ、薄桜鬼というタイトルは見えないことにして、のっかりにいこうかと思います。
せめて、せめてですよ、薄桜鬼と同じように、歴史背景を極力忠実に展開してくれることを期待したいと。
ところで・・風間さんは??????風間さんはでないのか?????
せっかくの薩長なのに、でないとかないですよね????
そういう意味では、龍馬さんもいないですけど。
隠しキャラ的に、でてくれないと、泣いてしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます