先月からノートパソコンの起動が不調で
時々立ち上がらなかったり途中でフリーズしたりと
1日に1回は不調だったHDDかと思ったが、イベントログでは
異常は見られず、レジスト修正でも一時的には直るが
再発するし・・・・一応データーはバックアップしてたので
万が一HDD入れ替えても復旧は出来るようにしてたが
日曜日に使用中に光学マウスが動かなくなった
仕方ないので別のマウスに差し替えたら以後、起動もスムーズ
全体に動きも早くなった(元に戻った)
どうむ光学マウスが故障してたのが不調の原因だったようで
HDD交換しなくて済んだので、まずは一安心です!
光学マウスは壊れやすいのかな?
時々立ち上がらなかったり途中でフリーズしたりと
1日に1回は不調だったHDDかと思ったが、イベントログでは
異常は見られず、レジスト修正でも一時的には直るが
再発するし・・・・一応データーはバックアップしてたので
万が一HDD入れ替えても復旧は出来るようにしてたが
日曜日に使用中に光学マウスが動かなくなった
仕方ないので別のマウスに差し替えたら以後、起動もスムーズ
全体に動きも早くなった(元に戻った)
どうむ光学マウスが故障してたのが不調の原因だったようで
HDD交換しなくて済んだので、まずは一安心です!
光学マウスは壊れやすいのかな?