昨夜にメインPCのメモリを増設して、動きが軽くなったが
反対にサブPCが動きが夜中に急に重くなった
再起動をかけたら(24時間稼働なので)画面真っ暗起動しない
ディスクか? と思ってディスク切り離して電源オンしたらBIOS(マザーボード)は起動する
ディスクを接続すると起動しない ディスクが被疑と判断!
予備のディスクにコピーをかけてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/6871e738952d45a7b3b07e57af405000.jpg)
奥が、コピー元のHDD
手前が、新HDD(コピー受け側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/1e374d3d8f7f9cd58f0345fa0df11f75.jpg)
でも容量が、4TBなんだよね・・・時間のかかる事、約6時間
いくら何でもかかりすぎじゃない?
もしかしてファイル破損か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/ebe421d6db9b17283329ece0749abc7a.jpg)
やっと 100パーセント、コピー完了!時間かかった~~~
早速起動させたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/c0efaa712757f1906acb6f95fb8ea125.jpg)
ロゴマークが出て起動はしたが
このメッセージ・・・
HDD交換しても出るなら起動ファイルが破損してる可能性大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/af716234ea5bb01fb379b67f535760b5.jpg)
一応、リフレッシュで回復はしたけど、再インストールの必要が出てきた
サブPCだからデーター入ってないのが幸いです
明日から仕事なのに・・・2日の夜から今日の昼まで修復作業でした
平日でないのが幸いだったけど 2日の誕生日の夜から徹夜するとは思わなかったです
まっ!こんな時の為にPC2台稼働させてるんですけどね~~~~でも故障すると直すの面倒です